fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

サルガオがいっぱい  

viola.jpg


亜熱帯系の猿の顔にしか見えんっちゃんねぇ...

category: 植物

tb: 0   cm: 2

戻り春  

sakura1303.jpg



sakura1304.jpg


もう一度 桜が咲きそうなくらい寒い日が続いてます

category: 植物

tb: 0   cm: 2

記録更新  

観測史上最速の開花日
且つ
観測史上最速の満開日

見頃だった祝日は雨、週末も雨
チャンスは今日明日くらいな福岡のソメイヨシノ

sazanka2.jpg

こんなにあっけなくおわってしまいそうな桜は初めてじゃないかしら

category: 植物

tb: 0   cm: 0

春になれば  

春になれば すがこもとけて
どじょっこだの ふなっこだの
夜があけたと 思うべな♪

suisen4.jpg

すがこって何だ?と思いながらも深く考えずに歌ってました。
秋田の民謡を元にした歌で、すがこは氷の事だそうです。

夜が明けて、さっそく雑草との戦いが始まった我が家です。

カーン!

category: 植物

tb: 0   cm: 2

雨色とりどり  

春には明るい元気な色が多かった庭の花々も
梅雨になると不思議と青や紫や白の落ち着いた色が増えます。
雨の日には寒色系の花がよく似合うのです。

Agapanthus1.jpg
-- 続きを読む --

category: 植物

tb: 0   cm: 0

お名前は?  

rose4.jpg

バラの名前には人の名前を付けることが多いですね。
このバラには写真の人の名前が付けてありました。

が、写真の人の名前を忘れたので
バラの名前も思い出せないのです・・・

福岡市植物園に行かれたら探してみて下さいね。

category: 植物

tb: 0   cm: 0

遅足の夏  

rose2.jpg

6月に入ったというのに庭のツツジがまだ咲いています。
今年の春は長いですね。
例年ならゴールデンウィークには半袖が欲しい夏になるのに。

そういえば水仙もひと月遅れで咲いたし
去年バッサリ切った紫陽花は今年は咲き切れなかったな~
と思った矢先に小さな花が付き出したし。

より厳しい節電が迫られる夏には
”昔の暑さ”に戻ってくれると助かりますね。


rose3.jpg

category: 植物

tb: 0   cm: 6

白の印象  

120518.jpg

category: 植物

tb: 0   cm: 0

ハナニラ  

自宅の庭にひっそり咲いていたハナニラを今日見つけましたが
桜ばかり見ていて気付くのが遅く、もう萎れていました(>_<)
私の好きなハナニラちゃん、残念~
写真は昔のです。

hananira2.jpg

水仙から始まって、椿、梅、さくらんぼ、ゆすら、白木蓮、スノーフレーク、ハナニラ、アイリス・・・
ツツジも咲きそうですよ~

花も次々。
雑草も次々。

category: 植物

tb: 0   cm: 2

本日の桜  

sakura125.jpg

-- 続きを読む --

category: 植物

tb: 0   cm: 2