fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

でっ、き、るっ、かな♪  

なんて暢気に歌っていられなくなりました。
来年はそろそろ小さめの公募展から挑戦してみようかなぁ
と思ってました、
が、
考えてもいなかったものに早々出品することになってしました。
課題が決まったのが数日前。
締切まであと一ヶ月ちょっと!
う~~~ん
一度書いてみたけどかなりキビシイ・・・
溜息の連続。
でも出すと決めたからには一応目指していきますよ、ほんとに。
頑張りますです。

futami.jpg

category: yashica half17

tb: 0   cm: 6

すご足  

大濠公園.jpg


12月の第1日曜日の今日、福岡国際マラソンがあり従弟が参加。
一昨年出場した時は無事完走しましたが
今年は博多駅付近で足がつって残念ながら途中棄権。

びっくりしたのはここから。
棄権者を拾っていくバスは市内をぐるっと回るので遅くなるからと
なんと、博多駅からスタート地点の大濠公園まで走って戻ってきたのです!
福岡の地理に詳しくない方にはピンとこないでしょうが
かなりの距離なのです。
リタイアしたあと走って帰る…
すごすぎます…

category: yashica half17

tb: 0   cm: 6

来年の夏まで・・・  

momochi1.jpg

-- 続きを読む --

category: yashica half17

tb: 0   cm: 2

市場のある町  

みんなの台所


満月さん のブログに旦過市場が載せてあったので
私もヤシカハーフで撮った冬の旦過を。

-- 続きを読む --

category: yashica half17

tb: 0   cm: 4

バッテリー  

080611.jpg


初回は見逃してしまいましたが、5歳の甥が 「面白い!」 というので
見始めた 「バッテリー」。
はまってしまって二話目以降ずっと見てます。
あ~ 明日は最終回~

category: yashica half17

tb: 0   cm: 2

頓宮  

ここから海岸線まで1キロ以上ありますが、
その昔はすぐそばに波打ち際があったそうです。
頓宮と本宮を結ぶ勅使道に昭和の初めに植えられた百数十本の楠は
今では美しいアーチの並木道を作っています。

香椎頓宮.jpg


心配してメールを下さった方、どうもありがとうございます。
お心遣い、とてもとても嬉しく思ってます。
お礼が遅れましたが本当にありがとうございました。

category: yashica half17

tb: 0   cm: 2

午後のしごと  

houki.jpg


衣替えと 部屋のそうじ

冬の思い出は きれいにたたんで しまいましょ

category: yashica half17

thread: YASHICA photo - janre: 写真

tb: 0   cm: 2

春到来  




昨日、今春第1号のウグイスがやってきました。

春はもうすぐそこです。

category: yashica half17

tb: 0   cm: 2

遠来遙々  

背比べ


最近、台湾から来ている人が増えて、???と思っていたら
こういう所にリンク貼ってありました。

//goods.ruten.com.tw/item/show?11080303922268

楽天ならぬ露天です(笑

台湾からのお客様、私は日本語しかできないのでよろしくです。

(この写真は今回のウナムツアーとは別の日です)

category: yashica half17

tb: 0   cm: 2

やしか de のこ  

ぼや~


能古島には Nikon FM2 と yashica halfの2台のカメラを持って行きました。
ヤシカの方は、フィルムが残っていたという理由の他に
「のんびりのこのこ」 のイメージを出せないかな、と思ってもいたのです、
が、これが意外に出なかった…  アララ~

モンステラさぁ~ん


-- 続きを読む --

category: yashica half17

thread: YASHICA photo - janre: 写真

tb: 0   cm: 8