福岡市は過去二度の大渇水を経験したことを覚えているでしょうか。
数ヶ月もの時間断水で私達の生活サイクルは大きく変わり、
夜遊びをしなくなった(できなくなった)、早寝になった、という声を多く聞きましたね。
ここ数年は人口、商業施設の増加にも係わらず、何とか雨の少ない夏を乗り切っていますが
やはり 「今月の降雨量は一桁ミリです。」 などというニュースを聞くと少し心配になります。
かと思えば梅雨の集中豪雨。
御笠川氾濫による博多地区水没が二度もあり、大きな犠牲が出ました。
この時は会社の事務所の1階が水に浸かったため、荷物の運び上げに大騒動でした。
自然を管理することなどできないのです。
-- 続きを閉じる --