Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
角田光代さん 
2007/07/30 Mon. 23:58 [edit]

今人気の女性作家、角田光代さんの小説が好きになれませんでした。
直木賞をはじめ数々の文学賞を受賞し、映画化もされ、次々新刊を出し、
ということは多分売れっ子で、
それなのに読んでいてとても違和感がある、何か変だと感じた一冊目、
「あしたはうんと遠くへ行こう」。
自分には全く合わなかったけれど人気作家なのだ。
もう一冊頑張ってみようと期待した二冊目、「空中庭園」。
category: 本
カメラ隊 
2007/07/26 Thu. 00:11 [edit]

街中で一眼レフで撮影中の人を見つけると
他にもいないか探してしまいます。
最近は首からカメラを下げた女の子の集まりをよく見かけるようになりました。
それぞれにいいポジションを探っているのを見ると
何を撮っているのか気になったり。
女子撮影隊がよく来ていた青山ブックセンターは残念ながら今月で閉店。
私もお気に入りだったのに、、、
category: NATURA CLASSICA
thread: FUJIFILM NATURA - janre: 写真
古本屋 
2007/07/24 Tue. 13:33 [edit]

専門書で欲しいものがあるのだが高くてそうそう買えない。
品揃えの多い博多駅前のブックオフに行っても、その分野は片手ほども置いていなかった。
なら、昔ながらの古本屋ではと行ってみると、あるある。
思った以上にあった。
触ると紙が手の中で崩れてしまいそうなくらい古いものもある。
鰻の寝床のような、少々薄暗い店内。
人ひとりしか通れないくらい狭い通路の両側に
脚立を使わなければ届かないほどに高く伸びた書棚。
人通りの多い一角で
ひととき周りと遮断される緊張感がいい。
category: 雑記
古きよきもの 
2007/07/23 Mon. 17:47 [edit]

なくなったと思っていたヤシカのキャップとケースが出てきた。
ケースはくたくた。
キャップはただパカッとはめるだけのフタ。
せっかくだが今まで通りキャップはNikonのを付けておこう。
ついでにケースはCanonにしてみようか。
それにしても、修理代はかかったとはいえ
ガラクタ同然だったものがこんなにちゃんと写ってくれるなんて
感激です。

category: yashica half17
ニュー宇宙 
2007/07/21 Sat. 00:30 [edit]

よく自分の事を「変わっている」とか「人と違うと言われる」という人がいるが
果たして人と同じ人がいるのだろうか。
そう言うことで、自分は個性的だとアピールしているのだろうが
本当に変わっている人には数人しか会ったことがないし、まず自分では言わない。
癖のある人に慣れているのだとしたら、癖のある作品に多く接しているからだろうか?
category: 写真・アート
白いぬか床 
2007/07/18 Wed. 23:42 [edit]
一年350日くらい、殆ど毎日食べていたカスピ海ヨーグルトがダメになってしまいました。
覚えていますか? 一時期大流行したあのヨーグルト。
何年前から食べていたのか覚えてないくらい毎朝の食卓にかかせないものでしたが
生きた菌なのですから育て方を失敗するとそこでおしまいです。
毎日毎日大切に育てるところはぬか床を連想します。
朝食がお米からパンに変わるのに合わせて
ぬか床からヨーグルトに変わりましたが
どちらも母の手作りということには変わりありません。
「家庭の味」ではやはりぬか漬けの勝ちでしょうけどね。
日本酒のつまみのぬか漬けは最高です。

覚えていますか? 一時期大流行したあのヨーグルト。
何年前から食べていたのか覚えてないくらい毎朝の食卓にかかせないものでしたが
生きた菌なのですから育て方を失敗するとそこでおしまいです。
毎日毎日大切に育てるところはぬか床を連想します。
朝食がお米からパンに変わるのに合わせて
ぬか床からヨーグルトに変わりましたが
どちらも母の手作りということには変わりありません。
「家庭の味」ではやはりぬか漬けの勝ちでしょうけどね。
日本酒のつまみのぬか漬けは最高です。

category: 食べ物
カブトムシ 
2007/07/03 Tue. 18:51 [edit]

小学生の間でカブトムシを育てることが流行っているようです。
といっても毎年流行っているようで
つまりは定番。
21_21での 「Chocolate展」 で展示されていたカブトムシの形のチョコは
アーモンドチョコレートにそっくりで美味しそうでした。
カブトムシとクワガタを比べると
体形はカブトムシ、ツノはクワガタがいいですね。
でも頭の中で合体させてみると、どうも変。
aikoの「カブトムシ」、 好きな曲でした。
category: 雑記
| h o m e |