Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
Title 
2007/08/27 Mon. 23:19 [edit]

プロもアマも一緒に作品を展示する 「フクオカ フォト フェスティバル2007」 に行ってきました。
akiyasu_sukiyasuさんが記事にされていたように
写真を見る時、情報があるかないかで見方も違ってきます。
年齢だけでなく性別もそうです。
ずっと女性と思っていたのが実は男性だった。
すると不思議と見え方が変わってくるのですねえ。
category: 写真・アート
お年頃 
2007/08/26 Sun. 23:39 [edit]

博多駅前の路上ライブで 絢香の「三日月」を歌っている人がいた。
それを見た保育園児の甥は、「かっこつけとうけん好かん!」
ん~ 言いたいことは分かるけど、意外な感想。
アンパンマンのことは 「ダサイ」 と言う。
家では食い入るように見ているのらしいのだけれど・・・
人気だと騒がれている(らしい)「おしりかじり虫」 にもあまり関心なし。
プライドと葛藤の むずかしいお年頃なのね。
category: NATURA CLASSICA
避暑 
2007/08/23 Thu. 22:44 [edit]

暑さをしのぐにはビルの中が一番。
去年と同じく、気温の高さで熱の高さに気付かずの夏風邪。
今日は外出途中で目眩と吐き気がきて、あぶない、あぶない。
自分は大丈夫と思うのは禁物ですね。
明日はまた35度とか36度とか。
category: Nikon FM2
夏の思い出・富士山編 
2007/08/14 Tue. 22:05 [edit]
あっつ~ 
2007/08/08 Wed. 23:04 [edit]

暦の上では立秋の今日も、またまた真夏日。
まだしばらくは33~35度の日が続きそうです。
写欲は減退。
というより戸外で何時間もウロウロできません。
インドネシアに行った時、昼間は殆どの人が木陰で昼寝をしていた理由が
実感として分かるようになりました。
シエスタしかり。
あれは暑い中を無理に働くと倒れるという理にかなった習慣だと思います。
猛暑が続くハンガリーではシエスタ導入が国民投票にかけられるようですし。
気温34度と聞いてもそう驚かなくなったのはいつ頃からだろう。
category: 福岡
退屈? 
2007/08/03 Fri. 08:32 [edit]
博多レトロ 
2007/08/02 Thu. 00:11 [edit]
| h o m e |