Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
あと1ケ月 
2007/11/22 Thu. 00:06 [edit]
ご案内 
2007/11/19 Mon. 19:09 [edit]

福岡銀行本店1Fで、私の色紙作品が展示されています。
数か月前から書を習っていて
先生からは出しても出さなくてもいいと言われましたが
三人展の勢いに乗って出すことにしました。
私のはいかにも慣れてないといった字で他の諸先輩方との違いは歴然なので
書は分らないといった方にも分かると思います(笑
会場の福銀は、明治通り沿いにある大きなクリスマスツリーで有名な建物です。
ATMコーナーの奥にあり、窓口が開いている時間内になります。
多分今月いっぱいまで展示してあると思いますので
お近くに御寄りの際は覗いてみてくださいませ。
雅号は持ってないので本名で出してあります。
category: 書展
10:30 
2007/11/14 Wed. 23:27 [edit]
冬を告げる音 
2007/11/11 Sun. 00:34 [edit]

昨日の朝、近所に触れ太鼓が来ました。
大相撲九州場所です。
冷たい空気を裂くような カン カ カン! という高く乾いた太鼓の音は
冬が近づいてきたことを最初に感じる風物詩
のはずが、今年は音が違う。
ドン ド ドン と 低い普通の太鼓の音なのです。
例年より暖かかったからなのか、
太鼓が変わったのか、
どちらにしても、冬の訪れにはもう少し時間がかかりそうです。
category: 福岡
たった それだけ 
2007/11/10 Sat. 00:26 [edit]

福岡アジア美術館に来た人にデジカメを渡し
館内の気になったものを撮影するという企画があったようで、
その時写した写真がコメントと一緒に飾られていました。
作為のない写真というのはホッとします。
気になった・目に留まった → 近づく → 撮る
たったこれだけの 簡単なことなんですよね。
困った事に 今ではそれが素直にできない。
category: 写真・アート
なるほど ですね。 
2007/11/08 Thu. 22:47 [edit]

福岡の人が 「なるほど」 を丁寧に言いたい時によく使う 「なるほどですね」 が
関東の人にはかなり変に聞こえる
という話がとても引っかかっています。
そうなのかな。
なるほど よりも柔らかくていいのでは。
とにかく、方言を抑えたい時、やたらと語尾に 「ですね」 を付けるのが変なのだとか。
よく分らない ですね。
*追記*
その後の記事→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/blog-entry-433.html
category: 福岡
変えました 
2007/11/05 Mon. 18:14 [edit]
名前を weavee から naomi にします。
三人展の前に変えたいと思いつつ、バタバタしている内に遅くなってしまいました。
前回は間違う人が多くて変えたのですが、やはり自分の名前でやりたいと思っていて
(さすがにフルネームにする勇気はありませんが・・・)
文中リンクを貼って下さっている方にはご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ありません。
naomiでも、以前の様にnaoでも (こっちの方が言われ慣れてるし) どちらでも構いません。
何度もフラフラと申し訳ありませんが
よろしくお願い致します!

category: 雑記
| h o m e |