金沢の旅に持っていったフィルムです。
最近あまり撮ってなかったので在庫整理。

結局ISO1600は出番なし。

「弁当忘れても傘忘れるな」 の金沢で 一日も雨に合わず。
最後の紅葉にもぎりぎり間に合いラッキーな三日間でした。
気温も少し前に急激に冷え込んだ福岡の寒さよりはまだマシで
マフラーも使わず少々拍子抜け。
昔の福岡のこの時期がちょうどこんな感じだったなあと懐かしくさえ思えました。
初日一番ラッキーだったのは、事前予約が必要な妙立寺、通称忍者寺に
着いたとたん 「どうぞ」 と入れてもらえたこと。
「勝手に歩き回ると出てこれなくなります」 と言われましたが大袈裟ではなく
仕掛けひとつひとつにホ~~ っと唸ってしまうほどよく考えられているのです。
見学者には数人の外国の方も。
ニンジャモビックリデスネ!
文字通り”長年の風雪”に耐えた、巨大な梁や柱も見ごたえがありました。
因みに 「忍者寺」 というのは登録商標だそうです。
忍者はいたわけではありませんが、そのくらいすごいということですね。
あ、
写真は撮ってません (笑
-- 続きを閉じる --