Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
落とし物 
2008/01/31 Thu. 00:14 [edit]

道端に靴下や靴の片方が落ちているのを見たことがありませんか?
手袋やピアスの片方を失くしたというのなら分りますが
なぜに靴?
年に一回以上は見つけるので不思議でなりません。
もし、靴下、あるいは靴を片方落としたことがある方がいらしたら教えて下さい。
category: Nikon FM2
ごめんなさい 
2008/01/20 Sun. 23:03 [edit]

バスの中で、「ごめんなさい」 という声がしたので振り向いたら
女子高生がおじいさんに席を譲っていました。
もちろん彼女が座っていたのは優先席ではありません。
「どうぞ」ではなく、「ごめんなさい」。
すぐに気が付かなくて、と言いたかったのでしょうね。
なんていい子なんだあーー
思わずムギュっとしたくなるくらい可愛いよ。
category: 雑記
幻想と神秘の行方 
2008/01/19 Sat. 23:39 [edit]

有栖川有栖の推理小説 「マジックミラー」 の中で、
容疑者のアリバイとして米原(滋賀県)のキヨスクで牛の佃煮を買った、という場面があります。
ここを読んだ数時間後、母が「大阪土産に牛の佃煮をもらったよ」 と。
読んでいたものが推理小説だっただけに、あまりのタイミングの良さにドキッ!
category: 本
大吉×3 
2008/01/03 Thu. 23:38 [edit]

なんと、大吉が三回続けて出ました。
最初は箱崎宮、二度目が住吉神社、三度目が太宰府天満宮。
もっと驚くことに、箱崎宮と住吉神社には 「桜花匂う」、
梅が有名な大宰府では 「匂う梅の花」 の言葉が。
さらに、箱崎、太宰府の中に 「朝日が昇るがごとく」。
違う場所で引いた三つが、ここまで同じ内容だなんて少し怖いくらいです。
これまでは大吉が出ても戒めの言葉があったのですが、
ここまで良い事尽くめで書いてあると、かえって慎重になってしまいそう。
ことし最初の不思議体験でした。
category: yashica half17
| h o m e |