fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

今泉でお花会  

081128.jpg

モンステラさんのお花会のオープニングパーティーに行ってきました。
-- 続きを読む --

category: 雑記

tb: 1   cm: 8

比叡山延暦寺  

hiei10.jpg

叡山ロープウェイで山頂まで登ったら、そこから少し歩いてシャトルバス乗り場に向かいます。
乗客はみんな叡山電車からケーブルカー、ロープウェイと一緒に乗ってきた方なのでツアー旅行のようでしたがこれから先の降り口はバラバラ。
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 2

電車三昧  

hiei1.jpg

11月初めで紅葉が見られるのは余程山奥だろうと、比叡山まで行ってきました。

-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 6

西利のおつけもの  

nisiri.jpg

京都駅地下にある京漬物の店、西利 のお食事処です。
駅構内にあるので時間の節約ができて便利だし、京都らしいし、
最近はいつも利用してます。
今回はお昼に着いてすぐ行きました。

奥のが京漬物寿司、手前が京漬物天ぷらうどん。
漬物の天婦羅は福岡では聞いたことないなあ。。。
小さく丸いのが茄子。
三日月のが黄色いタクアン。
大きい丸いのはタクアンの千切り。
味は酸っぱい漬物そのものですw

category: 食べ物

tb: 0   cm: 2

ある詩  

curtain.jpg

一編の詩が掲げられていた
詩の作者は○○○
聞いたことがない
○○○とは誰ぞ? 誰も知らない

聞いてみました
「この詩を作ったのは書いたあなたですよね」

分ったのは私ひとりだそうです

見かけも年齢も性別も その人のイメージも
とりはらって見れば自ずとみえてきます

category: 雑記

tb: 0   cm: 0

ぶるぶる  

昨日から今日にかけて福岡県内でも気温マイナスの所がちらほらあったようです。
急な冷え込みに防寒対策不備で、早々しもやけを作ってしまいました。

昨夜は地震もありましたね。
たった震度2でも大地震を体験した前と後では怖さが全く違うのだなぁ。。。
揺れ自体は大したことないのに家がガタガタッというと心臓もバクバクで
とっさにどこに隠れようかと考えてしまいます。

turuhasi1.jpg

写真はこの日の宿泊地、大阪・鶴橋あたり。
ホテルの部屋で、ちょうど鶴橋特集していたアド街ック天国(一発で変換できた!)を見ました。
このあたりは韓国料理店が多く、夕食は焼肉~♪ うま~♪

turuhasi2.jpg

category:

tb: 0   cm: 2

上賀茂神社 と ハプニング  

kamigamo1.jpg

上賀茂神社の立砂です。
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 4

河井寛次朗記念館  

kanjiro1.jpg

京都五条通りから少し南に入った所にある河井寛次朗記念館。
本当にこの道でいいのかと少々不安になりながら細い路地の間を抜けていくと、それは民家の中にひっそりとありました。
(私達の前を歩いていて多分同じ目的地に向かっていた観光客は「違う?」と言いながら引き返していきました)
-- 続きを読む --

category: 写真・アート

tb: 0   cm: 4

音を織る  

季節が過ぎた服を片付けようと家で手洗いをすると、
濃い、殆ど黒に近いグレーの服から藍色の水が出てきました。
その色を見て、ある年齢以上の女性なら経験した方も多いでしょう
子供の染め物遊びを思い出しました。
白いハンカチの所々を糸でくるくるとしっかり巻き、
染め粉を溶いた鍋の中で煮ると簡単に絞り染めができるというあれです。
染め粉の他にも紅茶や玉葱の皮など身近にあるものでも試してみたり。

coloredchair.jpg
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 2

twice a year  

K_st.jpg

一年に二度行くとは 思ってなかったワ。

category:

tb: 0   cm: 4

来年の夏まで・・・  

momochi1.jpg

-- 続きを読む --

category: yashica half17

tb: 0   cm: 2

夕暮れコスモス  

留守にしていた間にコスモスがすっかり季節外れ。

夕暮れコスモス

先週末から 「さぶぅー、さぶぅー」 を連発。
しまいこんでいたフリースを引っぱり出しました。

category: 植物

tb: 0   cm: 0