fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

よいお年を!  

081229.jpg

2008年もあと少しで終わりです。
毎年毎年一年が短くなるといいますが、今年もあっという間でした。
このつたないブログにご訪問、コメント下さった皆さま
一年間お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ!

category: 雑記

灯油切れ  

gaito.jpg

まだあると思っていた灯油が切れていた。
まずい。

とりあえずエアコンはあるのですが、隙間風たっぷり一軒家ではストーブやファンヒーターでがんがん暖めた方がきくのです。
あんまり寒い日でなくて助かった・・・

昔は寒くて寝付けないことも多かったのですが、最近は自前の防寒着ができてきて・・・

まあ 助かるというか何というか・・・

category: 雑記

tb: 0   cm: 6

calendar  

今日、こんな素敵なものが届きました。

yuuin1.jpg

中を開けると・・・
-- 続きを読む --

category: 写真・アート

tb: 0   cm: 2

暮れのご挨拶  

matuyosi.jpg

よいお年を
 という言葉が
ぽつぽつと聞こえてくるようになりました

category: Nikon FM2

tb: 0   cm: 3

さつえいたい  

博多撮影隊といいながら、
皆で集まって撮影会をしたのは5月の海中公園が最後でした。

kasiigu.jpg

またしなくてはね。

category: 福岡

半分ずつ  

p.jpg

ハーフフィルムのスキャンはとても面倒。
左半分切り落として右保存。
右半分切り落として左保存。
片方ボツだとやりやすい。

category: yashica half17

tb: 0   cm: 2

忘年会  

博多撮影隊忘年会のお知らせです。
参加が微妙な方もいらしゃいますが
12月27日(土曜日)夜に決定します。
当日、急でもOKですよ。
詳細は後日メール連絡いたします。
行きたいお店があれば教えて下さいね。
よろしく~♪

chanpon.jpg

category: お知らせ

でっ、き、るっ、かな♪  

なんて暢気に歌っていられなくなりました。
来年はそろそろ小さめの公募展から挑戦してみようかなぁ
と思ってました、
が、
考えてもいなかったものに早々出品することになってしました。
課題が決まったのが数日前。
締切まであと一ヶ月ちょっと!
う~~~ん
一度書いてみたけどかなりキビシイ・・・
溜息の連続。
でも出すと決めたからには一応目指していきますよ、ほんとに。
頑張りますです。

futami.jpg

category: yashica half17

tb: 0   cm: 6

月華  

gekka.jpg


誰家今夜扁舟子
 何処相思明月楼
可憐樓上月徘徊
 應照離人粧鏡台
玉戸簾中巻不去
 擣衣砧上拂還来
此時相望不相聞
 願遂月華流照君

category: 書展

tb: 0   cm: 4

ふんばる  

立ち上がらずに、這ってこっちに来ようとしたら、

ottotto.jpg


落ちた。

無精なんだから。。。

category: 動物

tb: 0   cm: 4

すご足  

大濠公園.jpg


12月の第1日曜日の今日、福岡国際マラソンがあり従弟が参加。
一昨年出場した時は無事完走しましたが
今年は博多駅付近で足がつって残念ながら途中棄権。

びっくりしたのはここから。
棄権者を拾っていくバスは市内をぐるっと回るので遅くなるからと
なんと、博多駅からスタート地点の大濠公園まで走って戻ってきたのです!
福岡の地理に詳しくない方にはピンとこないでしょうが
かなりの距離なのです。
リタイアしたあと走って帰る…
すごすぎます…

category: yashica half17

tb: 0   cm: 6

到来  

福岡にも冬将軍到来。

irumi.jpg

天神警固公園にはクリスマス到来。

natura classica / centuria400

category: NATURA CLASSICA

tb: 0   cm: 2

なんだかな  

takephoto.jpg

延暦寺根本中堂でのこと。

-- 続きを読む --

category: 雑記

tb: 0   cm: 2

中之島  

中之島で建物めぐり。

nakanosima1.jpg

-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 2

御堂筋  

日曜朝9時前の道頓堀は、中洲の早朝のようでした。

midou1.jpg

ゆっくりコーヒーが飲める店を探して御堂筋をうろうろ。
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 0