fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

今月の一冊  

「唐詩選」 より 
  張若虚 『春江花月夜』

090228.jpg
-- 続きを読む --

category: 書展

tb: 0   cm: 2

ご案内  

suisen3.jpg


書展に入選しました。
-- 続きを読む --

category: 書展

洗い張り  

kurofurisode.jpg


「今年の正月は母が頑張って家族全員の着物を洗い張りして着た」
と友人が言うのを聞いた途端、感動して、うわぁ~ と鳥肌が立ちました。

-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 6

店屋町ふぁっしょん  



博多区店屋町の一角。

撮った後に気付いたのですが、窓に映っているお店は
福岡の喫茶の歴史には必ず登場する「ブラジレイロ」。
火野葦平など作家たちが集まったサロンとしても有名です。

40年振りくらいだという方と一緒にここに入りました。
雰囲気は当時とあまり変わってないそうです。

余談ですが、火野葦平は校歌をたくさん作っています。
当時かなりの人気作詞家(校歌の)だったらしいですよ。
私の高校もそのひとつです。

category: 福岡

tb: 0   cm: 0

記念写真  

今年の正月、両親の里に帰った時に、たくさんいる親戚の中で
家に上がるのは15年振りくらいの伯母のところにも寄ってみました。
従兄弟たちも里帰りをしていて久々に大勢集まったと
伯母は張り切って料理を作ってテーブルいっぱいに並べ、
私の隣に座り、コロコロした体を揺すって大笑いしながら
しゃべっていました。


つい一ヶ月前の事だったのに、
先日急に倒れてそのまま帰らぬ人に。


なんの心の準備もないままに残された人の悲しみは
計り知ることはできないけれど、
私はあの時帰っていて本当に良かったと思いました。

みんなで撮った記念写真は残っています。


090220.jpg

category: 雑記

tb: 0   cm: 6

水仙  

suisen1.jpg


category: 植物

tb: 0   cm: 2

来福  

新しくカテゴリ「来福」を追加しました。
またいつか、
どなたかが「来福」されるかもしれませんから。

IMG_6279-pola.jpg

category: 来福

tb: 0   cm: 6

春一番  

花粉と 黄砂と 春一番


IMG_6244-pola01.jpg


IMG_6282-pola.jpg


*K-photographさんの所で知ったPoladroidで変換しています。

category: 写真・アート

see you  

動物園を出てななさんをお見送りした私達は
すぐ近くの山の上ホテルへ向かうことに。

ホテルからの眺め.jpg

-- 続きを読む --

category: 来福

撮影会  

f氏の運転で戻ってきた長崎組と動物園前で合流。

020101.jpg

二日間の長崎ガイドを務められたatsuko.f さんとは残念ながらここでお別れです。

動物園撮影隊は全部で10名。

≪隊員名簿≫
ウナム さん
なな さん
noa さん
満月 さん
まえっぴ さん
モンステラ さん
akiyasu_sukiyasu さん
tomo さん
yukari さん

-- 続きを読む --

category: 来福

tb: 0   cm: 8

合流前  

carousel.jpg

raotaさんの写真展と長崎ランタンフェスティバルに行っているウナムさん、
ななさん、満月さん、atsuko.fさんが福岡に戻ってくる前に
残留組は一足先に集まって一緒にランチ。
-- 続きを読む --

category: 来福

祝!来福!  

先週末、素敵なおふた方が御来福!

zoocable.jpg
-- 続きを読む --

category: 来福

tb: 0   cm: 8