三度目の来福のウナムさんは、福岡の目ぼしい場所はもう全部制覇済み。
ななさんの飛行機の時間も考えると市内に近い方がいいのでは
ということで、市民の憩いの場・動植物園に行くことにしました。
福岡市動植物園がある南公園は、街中の一山に作られているので
坂道を登ったり、降りたり、登ったり、降りたり、
かなりの運動量です。
天気の方は午前中降っていた雨が何とか上がり
青空こそ見えませんでしたが、この時期の福岡の天気はこんなもの。
一週間前のような大雪に当たらなかっただけでもありがたいのです。

小さな子どものための「こども動物園」。
大人の方も触っていいですよ、ということでしたが
近づいたら逃げてしまいそうな気がして恐る恐る。。。
フワフワして気持ちいい♪

あひるんるん♪

は~い♪

ななさんとakiyasu_sukiyasuさんのお顔には、厚めのファンデーションを塗らせて頂きました<(_ _)>
切符売場が民芸品店のように(笑

時々人数確認。
ななさん、akiyasuさん、tomoさん、満月さん、あとは・・・

みんなからカワイイ、カワイイと言われてたんだけど。。。
シルエットだけお楽しみください。

規則正しく行ったり来たりするライオン。
なのにシャッターを切るのがどうしても遅れてしまうのです。
トホホ

akiyasuさんの帽子と一緒に^^

動物園と植物園は続いています。
この時期の植物園にはみごとに花がありませんでした。
でも入口にはもう菜の花が植えてありましたよ。
花が増えるのももうすぐですね。
左からモンステラさん、ウナムさん、まえっぴさん。

バラ園には少しは何か残っているだろうと思ったら、
こちらもトゲトゲの茎が30cmほど残されているだけ。
あまりに殺風景な光景にびっくり~(笑

さすがに温室の中は色とりどり。
冬は温室ですね~
あったかだし♪ (レンズは曇るけど)

温室を出た所で、また人数確認。
そして修学旅行のように並んで記念写真を撮ったのでした^^
ほんとに記念になりました。
ああやって皆で並んできちんと撮るのもいいですよね。
時間はもう4時。
ななさんが東京に戻る時間が迫っています。
急ぎ足で植物園を出てななさんをお見送り。
頼れる満月アニイと一緒にタクシーに乗り込むななさん。
みんなで両手を振って名残を惜しみました。
九州まで来て下さってどうもありがとう!
また近いうちにお会いしましょうね~!!
-- 続きを閉じる --