東京散歩御一行様、新橋地下飲食店街到着。
新橋に来ると元気になるというななさんに連れられ
昭和な飲み屋が集まる地下街へ。
ビルの中ですが、雰囲気は中洲の路地に似ています。
休日朝の飲み屋街は人気もなく静かだというのに
妙にテンションの上がる御一行様。
個性のある(風変りな)お店が並んでいました。
↓不釣り合いなディスプレイ。(付箋が気になる!)

お店の入口の上に花↓やリボンが。 不思議だ。。。

不思議空間から地上に上がった私達は
今度は現代に戻って汐留へ。

まぎれる撮影隊面々。

自分撮り中の空の書斎さんを捕獲!

頼りになる引率者さん。

高いところ大好き。
東京に来たらやっぱり登らなくっちゃね。
カレッタ汐留より。
築地市場が見えますね。

これからあそこへ行きます!

高層ビル街の林を抜け、振り返ると
そびえ立つビル、ビル、ビル。
この林をひとりで抜けるのは大変そうだ、、、

一番迫力あったのは、この電通ビル。
あまりの高さに首が90度。イタイ。口があく。
そして男子チームよりもここにハマる女子チーム。

(この記事だけに限らず、文章中に地名など間違えを見つけた時は教えて下さいませ!)
*空の書斎さんの記事はこちら
東京散歩3 ~その4 アブサン~東京散歩3 ~その5 集合写真~東京散歩3 ~その6 築地鳥瞰~*ヒツジ草さんの記事はこちら
東京散歩3 その1 新橋界隈*3月13日のおまけ*

福岡で今日、ソメイヨシノ開花宣言。
来週が見ごろだなんて早すぎる!
-- 続きを閉じる --