道の両側のお店は気になるけど迷子になるのも困る。
というのも、この日の朝、荷物を大門駅のロッカーに預けた時
携帯電話も中に入れてしまったのです。
すぐに気が付いたのですが、迷子にならなければ要らないかと思い
そのままに。
この人込みで置いてきぼりは大変!と
横目(後ろ目?)で赤いマフラーを確認しつつ、ちょろちょろっと横道に。

途中で書斎さんが揚げ立ての「杵屋」の揚げせんを、
ななさんは「三鳩堂」の人形焼きを買って下さったので(店名・書斎さん情報)
うまうま~♪と、ほお張りながら散策。
しばらく歩いていると、皆さんの様子が・・・?
わ~♪ と嬉しそうに駆け寄った先には、
しらす!

じゃないのね。
私には違いが分からなかったけど(笑)、しらすは買われていったのだとか。
(「しらす」は書斎さんがぬいぐるみに付けた名前です)
器量の良し悪しでお値段が違うらしく
お顔のチェックに盛り上がる面々。
ぬいぐるみのショーケースに張り付く怪しい4人を撮っておけばよかった!

じっと眺めていると、飼うとしたら・・・なんて考えてしまいます。
「買う」のではなく「飼う」んですよ。
みんなかわいいのね~

でも、私はピン甘のこの子がいいわ~(^^)
名前は「あげ」にしよう♪
まだいるかなぁ。

久々の浅草寺。
思ったより人は少ないような。



セラピー犬(犬種不明)と、珍しいホワイトシェパードを連れた男性がいて
子供達に犬を触らせていました。
気持ちいいのか、諦めてるのか、されるがまま。
Fmiさんが行くところ、犬が当たるようですね~

と、ここでフィルム交換。残りあと1本。
*空の書斎さんの記事はこちら
東京散歩3~その13 しらすに会いに~東京散歩3~その14 大きな犬~東京散歩3~その15 猫を追う~*ヒツジ草さんの記事はこちら
東京散歩3 その7 浅草わんこ*ななさんの記事はこちら
ポッポのおうち*Fmiさんの記事はこちら
新橋@東京散歩3新橋の地上と地下@東京散歩汐留@東京散歩3浜離宮@東京散歩3水上バス・船内編@東京散歩3水上バス・窓辺編@東京散歩3
-- 続きを閉じる --