fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

疑心時々涙目  

090628.jpg

先日、女子部の中で
「年を取ってくると、ついつい物事を疑って見てしまうよね~」
という会話になりました。
そうだなあ。素直さ、感動というものが段々薄れてきてるのかも。
とその時は思ったのですが、
でも後からよく考えてみると
必ずしも若い時に比べて鈍感になったとはいえないような。
-- 続きを読む --

category: 雑記

tb: 0   cm: 2

明解国語辞典  

このあたりの小学校では、パソコンは国語の授業で教わるそうです。
分からない言葉を調べるのだとか。


これは古書店で撮った写真ではありません。
私が小学校の時から使っている国語辞典です。

IMG_7053.jpg
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 2

cake  

planet.jpg

小宇宙を パクリ

category: 食べ物

tb: 0   cm: 2

猫的世渡り術  

kurochan1.jpg

5月の連休明けに庭の隅で出産した黒猫ちゃん。
その時の写真→ 5月8日の記事

黒猫親子がその後どうなったかといいますと、
-- 続きを読む --

category: 動物

tb: 0   cm: 0

菖蒲まつり  

今月初め、宮地嶽神社の菖蒲まつりの様子です。

九州では珍しい「江戸菖蒲」を見ることができます。

shobufes1.jpg
-- 続きを読む --

category: 植物

tb: 0   cm: 2

F11  

ブラウザのタスクバーが邪魔だと思ったことありませんか?

御存じの方も多いかもしれませんが・・・
最近知った便利機能が 「F11」
絞り値じゃないですヨ

キーボードのF11を押すだけで、タスクバーがさっと消えて画面が広がるなんて。

小さめモニターの時は随分違います。

戻す時も、F11を再度押すだけ。
あとちょっと画面が広ければとか、PrintScreenキーを使う時、
地図の印刷の時も重宝してます。

今更なお話ですが、初めて使った時に
秘かに 「おお~」と思ったもので(^^;

1236

category: 雑記

倉敷 -その4-  

kurasiki36.jpg

どこか、いいところは・・・ と キョロキョロ
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 6

倉敷 -その3-  

kurasiki26.jpg
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 2

倉敷 -その2-  

kurasiki15.jpg
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 0

倉敷 -その1-  

先月、倉敷に行ってきました。

kurasiki1.jpg

旅の仲間はモンステラさん、acccoさん、mami-mamiさん。
女4人・日帰り旅です。


-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 6

センチメンタルな、東京は、秋の旅  

P2280237.jpg


三菱アルティアムで開催中「20周年記念展」の荒木経惟のブースは
「センチメンタルな旅・冬の旅」の写真です。
カメラをまっすぐ見つめる妻・陽子さんの写真。
その隣には、ひとりで遊ぶチロ。
陽子さんとチロが交互に並んでいました。
-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 4

アルティアム20周年  

roses_20090602233909.jpg

街中で気軽に安くアートが鑑賞できる三菱地所アルティアムが今年で開館20周年を迎え、その記念展が今開かれています。
-- 続きを読む --

category: 写真・アート

tb: --   cm: 2

水無月  

昨日まではくしゃみが出るくらい寒い日が続いてましたが
今日は久々に「暑い日」になりました。
母の友人は 「あまりに寒くて昨日までこたつに入っていた」 そうです。
5月の九州で・・・

madogoshi.jpg

category: Nikon FM2

tb: 0   cm: 2