Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
雨具 
2009/07/17 Fri. 00:33 [edit]

梅雨明けまであと一歩の九州北部。
雨の日は服や靴をどうしようかと悩みます。
濡れても渇きが早いペラペラスカート。
同じく渇きが早いサンダル。
レインコートがちらっと流行った時期もありましたが
蒸し暑そうでいまひとつ手が出ないのです。
今年はレインブーツをはいている人はたくさん見かけます。
雨が上がって晴れた時にうっとうしいのを除けば
すいぶんいいらしいですね。
涼しくて快適な雨具ってないものかなあ。
category: 雑記
柳川川下り 
2009/07/09 Thu. 22:49 [edit]

今年の2月に柳川に行ったら、たまたまお堀の水が抜いてあってがっかりしていると
地元のおばちゃん達から「菖蒲の時期が一年で一番いいからその時来なさい」
と熱心に言われました。
そんなにお勧めなら見ておくべきかな、と
お堀めぐり(川下り)を一度もしたことがないという友人と一緒に
菖蒲の頃にまた柳川に行ってきました。
category: 旅
七夕 
2009/07/07 Tue. 20:31 [edit]

織姫と彦星は恋人ではなく夫婦だったんですね。
二人があまりにベタベタして仕事をしないので、
織姫の父親が怒って二人を離したそうなのです。
今までのロマンティックなイメージが・・・
いつも雲が覆っている梅雨真っただ中の七夕より
旧暦の七夕の方が天の川もよく見えるのでは。
今日の逢瀬は下界からは見られないようです。
category: Nikon FM2
大洋 
2009/07/01 Wed. 00:10 [edit]

福岡の映画館を分類すると、
シネコン、単館系、そしてこの大洋。(勝手に)
来館者の年齢層が他より高い気もしますが
私の友人には「大洋ファン」が多い。
その魅力は周りに流されることのない、この我が道レトロ感。
改装後も(といっても随分前の事ですが)
昔風なところを残してくれたのは嬉しかった。
5回行くと1回無料になるのも有難い。
当然ここでは爆発物の多い派手なハリウッド映画よりは
日本映画がよく似合う。
「劒岳」 見てきました。
人が多かったので急いで席を確保するも
倒れたシートが元に戻らず、レバーも見当たらず。
係りの方に 「シートを戻すにはどうしたら?」 と聞くと
「すみません、バネが弱っているので戻りません」
ま、大洋だから許せるか。
category: Minoltaflex
| h o m e |