Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
オオキツネノカミソリ@井原山 -1- 
2009/08/11 Tue. 14:02 [edit]
キツネノカミソリを見たい!撮りたい!という方に連れられて
西日本一の群生地、井原山に見に行きました。

キツネノカミソリがどういう花なのか、いつ頃咲くのか
数か月前の私のように全く知らない方のために
↓
キツネノカミソリ
井原(いわら)山は福岡県と佐賀県の県境にある山で
ここに咲いているのは「オオキツネノカミソリ」のようです。
その年の気候によって変わりますが、花を付けるのは7月半ばから8月半ばで
その中でも見頃は一週間くらいではないかと思います。
他の方のサイトで開花をチェックし、一番良さそうな頃を待ちました。
御存じのように7月は例年になく雨が多く
7月24日は犠牲者や避難勧告を出すほどの豪雨。
その後も悪天候が続きましたが、花の方はちょうど見頃のようだったので
小雨模様の中、31日に見に行くことにしました。
西日本一の群生地、井原山に見に行きました。

キツネノカミソリがどういう花なのか、いつ頃咲くのか
数か月前の私のように全く知らない方のために
↓
キツネノカミソリ
井原(いわら)山は福岡県と佐賀県の県境にある山で
ここに咲いているのは「オオキツネノカミソリ」のようです。
その年の気候によって変わりますが、花を付けるのは7月半ばから8月半ばで
その中でも見頃は一週間くらいではないかと思います。
他の方のサイトで開花をチェックし、一番良さそうな頃を待ちました。
御存じのように7月は例年になく雨が多く
7月24日は犠牲者や避難勧告を出すほどの豪雨。
その後も悪天候が続きましたが、花の方はちょうど見頃のようだったので
小雨模様の中、31日に見に行くことにしました。
category: Nikon FM2
| h o m e |