fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

再度!  

sakura3.jpg

福岡城址の夜桜を撮りに行きました。
桜は満開♪ 綺麗でしたよ~
フィルムは一ヶ月以上前から入ったままのISO100。
日暮れ前から撮り始め、暗くなるのに合わせてシャッター速度を遅くしていたつもりが
有り得ない事に、125→250→500→→ と段々早くしていました!!!
音が「がっしゃん」と鳴らないなあ とは思ってたのですが
何で確認しなかったんだろう、、トホホ。

暗くてダイアル見ずに動かしてたから、とは言っても
同じカメラを何年使ってる?

いやあ、参りました。
全然体で覚えてない、おかしいと思ってもそのまま、
いかんなあ。

今週で散ってしまいそうなのでリベンジしてきます。
誰か行かないかな?

category: 福岡

tb: 0   cm: 4

FM2  

普賢岳火砕流跡から被災したカメラが見つかったそうです。
YOMIURI ONLINE

私と一緒のニコンFM2。
痛々しい姿を見て、大事にしようと思いました。

1003271.jpg

category: Nikon FM2

tb: 0   cm: 0

scan  

36枚撮りネガフィルムのスキャン。
1本目、2本目・・と終わり
6本目であと1本しかないと分かると急にさびしくなってきた。

旅が終わったような。


kst1.jpg

こんな失敗も少なくないし。

category: Nikon FM2

tb: 0   cm: 0

  

jousi1.jpg

今日はさとさんの「おかえりなさい会」でした。

天気も桜も上機嫌。
あとはみんなを撮った二眼写真がちゃんと写ってればいいのだけど…
tomo.さんの自家製組み立て二眼も楽しみです。

(写真は去年の福岡城址です)

category: 福岡

tb: 0   cm: 2

botanical garden 2  

kbg14.jpg

-- 続きを読む --

category:

tb: 0   cm: 2

botanical garden  

kbg7.jpg

-- 続きを読む --

category: 植物

tb: 0   cm: 2

noko  

nokoferry.jpg


nokopark.jpg


あんな事件がありましたが、それでも能古島は福岡市民のオアシスです。

去年能古島に桜を見に行った方が
桜と菜の花の絨毯と青い海と、最高に綺麗だったと言ってました。
そのかわり、島に渡るフェリーに乗るのに一時間並んだそうです。

今週、来週の福岡は桜見の人でにぎわいそうです。

category: 福岡

tb: 0   cm: 0

福岡市美術展  

ありがたいことに、ここでお知らせができることとなりました。

momochibeach.jpg


『福岡市美術展』
会場 : 福岡市美術館
会期 : 前期 (日本画・書・写真・デザイン) 3月16日(火) ~ 22日(月)
   : 後期 3月24日(水) ~ 28日(日)
時間 : 9:30 - 17:30

どうぞお気軽にご覧ください。

shousho.jpg

category: 書展

tb: 0   cm: 4

寒の戻り  

100310.jpg


今日は福岡も横殴りの雪でした。

二月にどんなに暖かくなっても油断は禁物。
ほとんど毎年のように三月の初めには雪が降ります。
この寒さを過ぎればあとは春へとまっしぐら。

なのでこの時期の寒さは何となくウキウキしたものがあるのです。
桜の開花ももうそこまで来ています。

category: 雑記

tb: 0   cm: 3

mammy  

020308.jpg

「お子さんは?」
と、また言われてしまいました。

やっぱりそう見えるのかな^^;;

category: NATURA CLASSICA

tb: 0   cm: 0

さくらはまだか  

kbg1.jpg

category: 植物

tb: 0   cm: 2

猫ってやつは  

どうして そこでするかなあ。

mii6.jpg


-- 続きを読む --

category: 動物

thread: 猫の写真 - janre: 写真

tb: 0   cm: 4

花月  

pansy.jpg

師走よりも慌ただしく走り回る人も多い三月。
オリンピックも終わり、やっとテレビの前から解放です。
庭の花も水仙から梅、さくらんぼと
春に向かっています。

category: 植物

tb: 0   cm: 2