fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

黒糖ドーナツ棒  

珍しくブツ撮りです。
フジバンビの黒糖ドーナツ棒。

donutsticks.jpg

去年あたりから大人気ですね。
両親も親戚もみんな熊本だから、もちろんこの熊本のお菓子も前から知っていたか、
というと実は親でさえこのブームになって初めて知ったくらいで。

初めて食べた時は、噛んだ時にジュワッとしみ出る黒糖が甘すぎて
どうしてこれが人気なんだろうと不思議に思ったのですが
今ではこの甘さと回りのサクサク加減が癖になってしまいました(^-^)♪
蜂蜜ドーナツ棒も頂いたけど、私は黒糖の方が美味しいな。

category: 食べ物

tb: 0   cm: 6

ゴールドカード  

免許の更新をしてきました。
永久ゴールドカードです。 乗らないから・・・^^;
渡辺通りにゴールド免許センターができたので、とても便利になりましたね。
天神からすぐだし、大きい建物の中をあちこち移動しなくていいし、
あとは写真を変えなくて済むようになればいいんだけど(笑

motorcycle.jpg


スペインでタクシーに乗った時、面白い話を聞きました。
「スペインでは一回免許取ったら一生更新しなくていいんだよ」(←意訳)
「えー?! 途中でチェックしなくっていいんですか? どんなに年とっても?」
「スペインは広いから絶対車は必要で誰でも取るんだ。
試験も簡単だから、どんな人でも通るんだよ、ガハハハ」
「そ、それで、更新なしですか・・・
じゃあ、写真は? 若い時のをそのまま一生使うんですか?」
「70才になっても20才の写真のままだね、ガハハハハ」


その時はすっかり信じていたけれど、もしかしてかつがれた??

category: Nikon FM2

tb: 0   cm: 8

虎尾桜  

またまた3月の写真です。

torao3.jpg

福岡県田川郡福智町にある樹齢600年のエドヒガン、通称「虎尾桜」です。
-- 続きを読む --

category: 植物

tb: 0   cm: 2

さとさん帰福  

2ヶ月遅れですが・・・

hanami1.jpg

-- 続きを読む --

category: Minoltaflex

tb: 0   cm: 2

発信  

shakuyaku1.jpg

先週のことです。

母がえびの市方面に行きました。
道路は途中閉鎖され、乗っていた車も消毒されました。
地元の方のお話ではかなり深刻な状況で、生活のいろんな場面に影響が出ているそうです。

今まで口蹄疫のニュースが新聞やテレビでそれほど大きく取り上げられていないのを
不思議に思っていました。

今日、やっと政府が本格的に動き出しましたね。

ブログやツイッターでは地元の方の悲痛な報告が以前から載っていました。
タオルが不足しているという呼びかけに対しても、あっという間に集まったようです。

昔なら考えられなかった程の速さと量の情報の拡散は紙一重の危なさですが、
いい方向で使われると助かる方も多い事でしょう。
ただたとえ終息しても、大事に育て上げてきたものを失われた方の心労を思うと
お気の毒でなりません。

shakuyaku2.jpg

category: 雑記

tb: 0   cm: 0

遠い島、近い島  

友人に 「粟島どう?」 と振ってみた。

「遠い!」 と言われた。

flowernoko.jpg

能古島でもいいけどね。

写真はフラワーのこ。
乗船時間 10分。

category: 福岡

tb: 0   cm: 2

若者の街  

ここ数年間の都心部における20歳代人口伸び率が
他主要都市の中で福岡が一番大きいという調査結果が出ました。
特に女性は突出しています。
天神を歩いていると本当に「若い女の子が多い!」といつも思います。
それも年々「女子」の割合が増えているような・・・
若い女性向けのお店が多くなったので余計にそう感じるのかもしれませんね。
そこで私達おばさん組は「入れる店が少ない…」とボヤくわけです(笑

でもこの街の活気はよそにはない(東京の一部地域は別ですが)魅力だと思います。
モテたい男子は福岡に住むことをお勧めしますよ~

dontaku.jpg
(ヤシカハーフ17)

category: 福岡

tb: 0   cm: 2

うっしっしー  

今日、前を歩いている小さな男の子のTシャツのバックに
「うっしっしー」
と書いてありました。
いいなあ。「うっしっしー」
思わず歩調を合わせてしまったもん。
動きもうっしっしーだったし。


bubble.jpg


bubble2.jpg

category: 雑記

tb: 0   cm: 2

No.5  

フォトバック的年度末の3月をとっくに過ぎたのに次をなかなか作れずにいます。
去年は枚数がぐぐっと減ったせいか、ほとんど花図鑑になりそう。
つまり、そういう一年だったという事なんですよね。

100506.jpg

しばらく字を書いてなくて、久々に書いたら前よりうまくいった気がしました。
書いた後に「どうだー!」と眺めて「ウハッハッハッ」となるのが理想です。
はい、自己満足ですー^^;

写真もしばらく撮らなかったらそうなるのか… ってことはないみたい。残念ながら。
書かなかった「しばらく」というのは一週間位です。
地味でもこつこつが近道だと思ってはいるのですが、ね。

category: Nikon FM2

tb: 0   cm: 2

ママですよ~  

kitten8.jpg

category: 動物

tb: 0   cm: 6