fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

toros  

「日本の伝統的なものは?」と尋ねれば「相撲」と答える人がいるように
スペインの伝統に「闘牛」を上げる人も多いかと思います。
その闘牛がカタルーニャ自治州で廃止されることになりました。

mijas.jpg

このチラシはスペインのMIJASミハスと言う町で取ってきたものです。
(スペイン語の「J」は「H」に置き換えると大抵ローマ字読みできます)
ホテルのロビーに無造作に置かれていた広告ちらしの割には
色使いがあまりにかわいいので持って帰って今でも部屋に貼ってあるんです。
そのせいで随分色褪せてしまいました・・・

闘牛場は残念ながらお休み日でしたが、白い塀の前までは行ってきましたよ。
今考えると、あの壁一面ギャラリー代わりにしたらきっと面白いはず。


そのうちミハスでも闘牛ができなくなったとしても
あの場所は壊さないで欲しいな。



*オマケ*

ミハスはスペインの南部、地中海に面するアンダルシア州にあります。
アルハンブラ宮殿があるコルドバも同じ州です。

闘牛廃止を決定したカタルーニャはバルセロナ市もある東北部の州。
バルセロナに行った時、ちょうどカタルーニャ民族のお祭りの日でした。
民族衣装を着て夜中に広場に集まる人たち。
独自の文化と民族の団結を確かめ合う場になっているようです。
言葉もスペイン語でなくカタルーニャ語です。
今回の闘牛廃止も、そういう政治的な事情も関係しているとの報道もありますね。

ひとつの大きな円になって踊っている人々に引っ張られて
私たちもカタルーニャの踊りの輪に混じってきました。
酔っぱらってるし、夜中だし、みんなフレンドリーだし、
スペインサイコー!な一夜でした♪

category:

tb: 0   cm: 0