Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
颯爽と 
2011/10/29 Sat. 08:11 [edit]

自由に馬に乗れたらどんなにかっこいいかと思ったことありませんか。
格安乗馬体験があったので3回コースに参加した事があります。
阿蘇や九重でのんびり乗るのとは全然違いますよっ!
普段運動してない鈍った体には非常にハードな試練。
ギャロップもなんだか情けない…(>_<)
両股で馬の胴体をギュッと絞めつけながら腰を浮かせて走るので
続ければ絶対ウエストが締まるはず。
写真は小倉競馬場です。
明るく開放的なので親子連れも多かったですよ。
子供の頃からお父さんに「お馬さん見に行くよ~」と連れて来られてた北九州っ子も多いでしょうね。
私はこの日2回、600円かけて負けました。
category: 動物
楽ちんフルーツ 
2011/10/24 Mon. 23:25 [edit]

職場の特権で試験販売中の新種の種ナシ葡萄を何度か買いました。
巨峰の大きさで種がない、巨峰より皮がむきやすい、糖度が高い、の三拍子。
値段も手頃だし何より摘みたて新鮮。
求める人も段々多くなって大人気です。
柿の種ナシはまだ食べたことありませんが
食べた人に聞くと不味いと美味しいとに分かれるようです。
私は柿の種のまわりのトロンとした部分も好きなんですけどね。
最近みかんが売れないのは皮をむくのが嫌がられるからだとか。
それで皮ナシみかんができたようです。
人の要求に答えるのも大変ですね~
category: 食べ物
てっとり早く 
2011/10/04 Tue. 22:47 [edit]
リスのように落ちている銀杏を拾って土に埋めちゃうよー
と去年は言っていたけれど
やはり人目のある中で銀杏拾いをするには勇気が足りません(^^;
あっちにもこっちにもたくさん落ちてはいるんだけどな~
そうこうしてるうちに
親類が農園を持ってる方から銀杏を頂きましたv(^-^)v
自分で拾うより大きくて立派♪

葉が色づくのはもうしばらく先ですね。
と去年は言っていたけれど
やはり人目のある中で銀杏拾いをするには勇気が足りません(^^;
あっちにもこっちにもたくさん落ちてはいるんだけどな~
そうこうしてるうちに
親類が農園を持ってる方から銀杏を頂きましたv(^-^)v
自分で拾うより大きくて立派♪

葉が色づくのはもうしばらく先ですね。
category: NATURA CLASSICA
tag: remains| h o m e |