Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
黄色い侵入者 
2014/11/26 Wed. 23:58 [edit]

5階にある事務所の廊下にイチョウの葉が落ちていました。
そして、やはり、エレベーターの中にも。
1階に降りるとロビーには落ち葉の吹きだまり。
ヘンゼルとグレーテルのパンのように
まるで誰かが目印にしたかのような
1階から5階まで ぽとりぽとりと落とされた葉っぱ。
同じ光景を4月の初めにも見ました。
その時は小さい小さいピンクの花びら。
誰かの肩に乗ってきたのか
靴の底にしがみついてきたのか
廊下に落とされた桜の花びら数枚。
しかし、今日の葉っぱは人の肩に乗るには大きすぎるし
どやどやとエレベーターの中に乗り込んできたのでしょうか。
週末にはあんなに紅葉狩り日和だったのが
昨日今日の雨でイチョウの木はすっかり骨だらけの姿をさらしていました。
もうしばらくは身軽な黄色い侵入者で秋の名残を惜しむことにします。

category: 植物
49 
2014/11/20 Thu. 23:01 [edit]
本日四十九日の法要をもって忌明けです。
いつものように熊本県内からおじおば10名ばかりが集まり
納骨をすませた後、香椎でお食事。
自宅に寄っていただいてお茶を飲みながら賑やかしくおしゃべり。
母の法要にもかかわらず、いつものように父方の親戚はみな義理がたい。
父方の方が人数が多いせいもあり、話題は父や祖父の事へ。
初めて聞く話もあって盛り上がり、
また皆さんの顔が揃ったのを見られるのが嬉しく
お譲りする母の服などを当てているかしましい伯母達もかわいらしく
うちの家族みんながお気に入りだった祖父の遺品の掛け軸は
犬だか猫だかパンダだか分らない動物がひっくり返っているヘンな絵だけど
松井の殿様から頂いた掛け軸だから絶対鑑定団に出すべきだとか、
話は尽きない。
帰りがけ、ああ楽しかったと言ってくれたことがとても嬉しかった。
ひとまず大きな仕事を終えてほっとしています。
母方の伯母が持ってきてくれた段ボールいっぱいの野菜を取りだしながら
今夜は何を作ろうと考えるのも楽しい。
レンコンと人参できんぴら。
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、シメジと、たくさんのカリフラワーでクリームシチュー。
ホウレンソウの和風ドレッシング和え。
美味しくいただきました。
明日の朝は小郡市に先月できたばかりの「パンネスト」のパンとソーセージ。
デザートは大きな富有柿。
先日、母の携帯写真を全部取り出したら、ちょうど一年前11月20日には
母の姉が遊びにきていて、美味しそうなのを食べていました。
11月16日には「吉塚うなぎ屋」に。
前から食べたいと言いながらなかなか行き出さず、
やっと食べることができて満足してたっけ。
よかった、よかった、間に合って。
食いしん坊親子なのです。


母の携帯電話から
いつものように熊本県内からおじおば10名ばかりが集まり
納骨をすませた後、香椎でお食事。
自宅に寄っていただいてお茶を飲みながら賑やかしくおしゃべり。
母の法要にもかかわらず、いつものように父方の親戚はみな義理がたい。
父方の方が人数が多いせいもあり、話題は父や祖父の事へ。
初めて聞く話もあって盛り上がり、
また皆さんの顔が揃ったのを見られるのが嬉しく
お譲りする母の服などを当てているかしましい伯母達もかわいらしく
うちの家族みんながお気に入りだった祖父の遺品の掛け軸は
犬だか猫だかパンダだか分らない動物がひっくり返っているヘンな絵だけど
松井の殿様から頂いた掛け軸だから絶対鑑定団に出すべきだとか、
話は尽きない。
帰りがけ、ああ楽しかったと言ってくれたことがとても嬉しかった。
ひとまず大きな仕事を終えてほっとしています。
母方の伯母が持ってきてくれた段ボールいっぱいの野菜を取りだしながら
今夜は何を作ろうと考えるのも楽しい。
レンコンと人参できんぴら。
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、シメジと、たくさんのカリフラワーでクリームシチュー。
ホウレンソウの和風ドレッシング和え。
美味しくいただきました。
明日の朝は小郡市に先月できたばかりの「パンネスト」のパンとソーセージ。
デザートは大きな富有柿。
先日、母の携帯写真を全部取り出したら、ちょうど一年前11月20日には
母の姉が遊びにきていて、美味しそうなのを食べていました。
11月16日には「吉塚うなぎ屋」に。
前から食べたいと言いながらなかなか行き出さず、
やっと食べることができて満足してたっけ。
よかった、よかった、間に合って。
食いしん坊親子なのです。


母の携帯電話から
category: 雑記
ひとつき 
2014/11/03 Mon. 18:20 [edit]
今日は初命日でした。
天神の赤煉瓦文化館でモンステラさんのお花会で素敵なアレンジを堪能した後
久しぶりにデパ地下巡り。
知らない間に色んなお店が新しくなって、相変わらず移り変わりの激しい天神ですね。
家電を両手にぶら下げた海外旅行者もたくさん。
日銀前には旅行者を待つバスの列。
博多駅はまっすぐ歩くのが難しいほどの人込み。
外にはにぎやかな世界があるんだなあと今更ながら。
これといってのめり込んでいた趣味もなかった母の一番の楽しみは食べることでした。
毎日の食事の材料になりそうなものからお菓子、調味料、話題のものまで
ただ見て回るだけでも大好き、気になったらお買い上げ。
そんなお気に入りのひとつがフォートナムアンドメイソンのドーナツです。
ドーナツブームの時、いろんなドーナツを食べてみたのですが、
やっぱりここのが一番おいしいと、私より母の方がよく買っていました。
今日はそのドーナツをお供えにしました。
とはいっても猫に取られるので、すぐに下げて私が食べましたが。
それから、これも母が好きだった志岐蒲鉾本店の枝豆ちぎりも買って
もちろん私がいただきます。

今は少し慣れてきたけれど、母の生前、もうすでに食べられなくなっていた頃、
デパ地下を歩くのがとても辛かった。
少し前までは母の好きなものや気になるものを見つけたら買って帰ったのに
一緒に食べることができないなら自分の分も欲しくない。
美味しそうなものが目の前にこんなにあふれているのに
食べさせてあげることができないと思うと泣きたくなる。
何を見ても欲しくないし、自分だけのために買ってもつまらない。
でも今日は自分のために買いました。
これからも、あれが好きだったなぁ、これも好きだったなぁと懐かしみながら
時には泣きながらお買い物するのです。
天神の赤煉瓦文化館でモンステラさんのお花会で素敵なアレンジを堪能した後
久しぶりにデパ地下巡り。
知らない間に色んなお店が新しくなって、相変わらず移り変わりの激しい天神ですね。
家電を両手にぶら下げた海外旅行者もたくさん。
日銀前には旅行者を待つバスの列。
博多駅はまっすぐ歩くのが難しいほどの人込み。
外にはにぎやかな世界があるんだなあと今更ながら。
これといってのめり込んでいた趣味もなかった母の一番の楽しみは食べることでした。
毎日の食事の材料になりそうなものからお菓子、調味料、話題のものまで
ただ見て回るだけでも大好き、気になったらお買い上げ。
そんなお気に入りのひとつがフォートナムアンドメイソンのドーナツです。
ドーナツブームの時、いろんなドーナツを食べてみたのですが、
やっぱりここのが一番おいしいと、私より母の方がよく買っていました。
今日はそのドーナツをお供えにしました。
とはいっても猫に取られるので、すぐに下げて私が食べましたが。
それから、これも母が好きだった志岐蒲鉾本店の枝豆ちぎりも買って
もちろん私がいただきます。

今は少し慣れてきたけれど、母の生前、もうすでに食べられなくなっていた頃、
デパ地下を歩くのがとても辛かった。
少し前までは母の好きなものや気になるものを見つけたら買って帰ったのに
一緒に食べることができないなら自分の分も欲しくない。
美味しそうなものが目の前にこんなにあふれているのに
食べさせてあげることができないと思うと泣きたくなる。
何を見ても欲しくないし、自分だけのために買ってもつまらない。
でも今日は自分のために買いました。
これからも、あれが好きだったなぁ、これも好きだったなぁと懐かしみながら
時には泣きながらお買い物するのです。
category: 雑記
| h o m e |