Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
ブックカバー 
2007/09/06 Thu. 00:31 [edit]

リリー・フランキーさんデザインのブックカバー見てニヤニヤしています。
本に関するイベントが様々な業種の本好きさんによって運営される 「ブックオカ」 は今年で二回目。
福岡出身のリリーさんが地元のイベントの為に作った特製カバーには
おでんくんが虹色の風船を持っているかわいいイラストがついています。
このカバーというのは書店で本を買った時に必ず言われる「カバー、おかけしますか?」の
あのカバーのことです。
本が汚れないようにするためのものですが、
汚さず大切にしておきたいカバーになってしまいました。
書店で何気なく聞いているこの決まり文句 「カバー、おかけしますか?」
と同じタイトルの本があります。
全国の書店で使われている凝ったデザインのカバーが図録のように紹介してあり、
毎年愛好者によって賞が決められるのです。
それまで殆ど気に留めなかった物が、展覧会のカタログのような本の中で見ると
立派なデザイン集になっているから不思議です。
過剰包装が問題視される今ですが、
包むものに凝ってしまうのは日本人の習性かもしれませんね。
と同じタイトルの本があります。
全国の書店で使われている凝ったデザインのカバーが図録のように紹介してあり、
毎年愛好者によって賞が決められるのです。
それまで殆ど気に留めなかった物が、展覧会のカタログのような本の中で見ると
立派なデザイン集になっているから不思議です。
過剰包装が問題視される今ですが、
包むものに凝ってしまうのは日本人の習性かもしれませんね。
category: 本
コメント
本好きですが、「ブックオカ」にはあまな馴染みがないのです。今年は「ブックオカ」をたのしもうと思ってます。
リリーさんのブックカバー、私も手に入れます~
akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg | URL
2007/09/06 22:01 | edit
リリーさんのカバーは白で汚れやすので気をつけて下さい。
って、カバーだから汚れてもいいはずなんですけどネ。
去年の都築響一さんのショーはすごく面白かったので今年も期待しているのです。
akiyasuさん、来年は古本市に出店されてみては?
weavee #3un.pJ2M | URL
2007/09/06 22:55 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/109-82cb550a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |