fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

湯布院  

金鱗湖



文字だけで おいしそう~
地どりっ.jpg


歩け 歩け
歩こう


雲をのせて
頂き


こだまするよ~♪
向こうもやまなみ


もう 時間。
ゆふいんの森号

category:

thread: 旅の写真 - janre: 写真

tb: 0   cm: 4

コメント

iいいですねー 湯布院
一度行ってみたいんです!

看板の食べ物おいしそう!
湯布院って山に囲まれた場所だったんですね。
初めて知りました。

あっこの緑の電車も乗ってみたいー!
たしか博多からでてるんですよね?

なな   #- | URL
2007/10/02 21:19 | edit

いい湯だな~

これが、僕らが混むだろうと3年前にパスした由布院!!
意外と・・・普通の景色?!
素朴だ~

ウナム #A8BJpryA | URL
2007/10/02 23:10 | edit

ななさん、
湯布院いいですよ~ これからの季節はもっと良くなります。
温泉+豊後牛、これだけあれば満足です。
周りは山なので朝霧が町を覆っている風景は有名で
ちょっと高いところの宿に泊まればその様子を見ることができますよ。
この日は天気がいまひとつだったので、あまりぱっとしませんが
9/19日up分のは湯布院らしい写真だと思います。
みどり色のゆふいんの森号は、確かJR車両が変わった最初だったような…
博多駅から乗った途端、木の匂いがプンとするし、
電車とは思えない内装だし、大興奮でしたよ。

weavee #3un.pJ2M | URL
2007/10/02 23:58 | edit

ウナムさん、正解です。
湯布院の込み方は凄いです。温泉季節、週末は半端じゃないです。
よくテレビで映る所は、ぶつかり合いながら歩きます。
少し前ですが、わざわざ東京から行った知り合いが
一番広い露天風呂に入った時、「芋の子洗いだった」と言ってました。
男の芋の子洗い… あんまり想像したくないなぁ…
一時期のブームは去ったからかもしれませんが
メイン通りを外れるとこんな感じなんですよ。
宿でゆっくりするのもいいし、
車をちょっと走らせると風景がガラッと変わって爽快!です。
そうそう、私たちは通称「湯布院」って言うことが多いけど
駅は由布院だし、最近由布市になったんですよね。 ヤヤコシイ。

weavee #3un.pJ2M | URL
2007/10/03 00:00 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/132-6f3aaa50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)