Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
金沢21世紀美術館 
2007/12/03 Mon. 19:41 [edit]
中を撮ってもいいか聞いたら、「無料スペースはご自由に(ニコッ)」
何て気前のいい美術館なんだ~
撮らせてもらったから言う訳ではないけれど、ここはよい!
どのくらい良いかって?
3日間通ってしまいました(爆

お気に入りのスペース
派手だけど落ち着く

お気に入りのイス
ロッキングチェアーです

これがあの有名なレアンドロのプール
上から撮られたので反撃!

いかにも現代的で尖った場所かと思ったら、思いのほか「和みの空間」でした。
もともと美術館という場所がとても好きなのもあるけれど、
うたい文句にもあるように「公園のような場所」でもあるし
行きつけのカフェのようでもあるし。
いつ行っても、何するでもなくボーっとしている人や眠っている人が
中にも外にもいて、あのゆる~い時間と空間はとても心地良かったなぁ。
カフェのランチもケーキも美味しかったし♪
もし金沢市民だったら通いづめです。
category: 写真・アート
コメント
うん。面白い美術館でしたよね。
形も、精神も。
そしてあのイスも!
ただ展示に関しては常設展示をもたない美術館ってことで、その辺であうあわない部分があるみたいですよね。
青い空が似合います
ウナム #A8BJpryA | URL
2007/12/03 20:07 | edit
ああ、たまりません。
行きたいっっ。。。。
akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg | URL
2007/12/03 23:09 | edit
ウナムさん、
実は企画展はそれほど興味はなかったんですよね。
でも入らないとプールの底にも潜れないということで…
あんなに座るものがある美術館も珍しいと思いました。
真っ白の三つに枝分かれしたようなソファがあったの覚えてますか?
あれ、よほど気持ちいいのか、いつ見ても誰かが寝てました。寝づらいのにw
帰って気が付いたのですが、一カ所見逃していた場所が!
黒い部屋です。 ガーーーン!!
トラバありがとうございま~す^^
nao #3un.pJ2M | URL
2007/12/04 00:18 | edit
こんばんわ
21世紀美術館僕も行ったことあります。
一枚めの写真きれいに撮れてますね!
展示スペースを立方体に納め、共有スペースを
円形の部分に追いやりさらにその周りに
公園を配置することによって四方八方から
美術館にアクセスできるプログラムになっています。
美術館としては画期的なプランになっていますよね!
その分犠牲も多いけど面白いです。
個人的には地下にいくエレベーターが最高にクール
で(遅いけど 笑)好きです。
なな #- | URL
2007/12/04 00:18 | edit
akiyasu_sukiyasuさん、
東京一泊で行ける人なら大丈夫です!
平日だったし人も少なくてゆったりできたけど、連休に行ったら違うかもしれませんが。
ここは美術館というより室内公園の中にアートがあるといった感じがしました。
観光客のためももちろんでしょうが、市民が気軽に入れるように作ってあるんじゃないでしょうか。
もし数日の中の一日を選んで行くなら晴れた日がお勧めです。
タレルの部屋では(分かりますよね?)やっぱり青空がヨイ!
もちろんカフェも忘れずにね。
nao #3un.pJ2M | URL
2007/12/04 00:19 | edit
ななさん、
行ったことあるのですね!
最初見た時、意外と小さいなと思ったのですが、
迷路のような作りにすることによって導線が複雑になって広く感じるのでしょうね。
一番外側から庭が見渡せるのも、外光が十分に入るのも広く見せる効果がありそうです。
四方から入れるというのも便利だし。
エレベーターにも乗りましたよ。
下には何もありませんでしたがw
小部屋タイプとしては、群馬の富弘美術館にも行きたいのですが
福岡からはさすがに遠いです…
nao #3un.pJ2M | URL
2007/12/04 00:31 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/177-81644bab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
金沢21世紀美術館といえばこれ! プール!!
ウナムのまなざし | 2007/12/03 20:03
耳にガイドをあてて、ひとつひとつ丁寧に作品を鑑賞するYSK。 さて次の作品はどこかな?
ウナムのまなざし | 2007/12/03 20:04
| h o m e |