fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

赤と白  

竜宮


日本一のバス保有台数を誇る 「西鉄バス」 が
創立100周年記念行事として33年振りにデザインを一新します。
赤と白のシャープなデザインから 柔らかいパステル調のストライプへ。
今でこそ企業コマーシャル入りのバスが多く走っているので一社独占のイメージは薄くなりましたが
交通量の多い天神のバス停にズラー!っと赤と白のバスが停車している様子は壮観だ!と
東京から来たバス好きの知人が興奮していたことを思い出します(笑
福岡でしか見ることができない光景だそうですよ。

シンボルカラーの赤と白がなくなったら
この標識のデザインも変わるんでしょうか。

category: 福岡

tb: 0   cm: 2

コメント

昨日、ラジオでそのニュースを知りました。
どんな西鉄バスに生まれ変わるのかたのしみです。
環境を意識したミドリ色なども起用されるとか。
今の「横じま」が「縦じま」になるらしいですね。
横の線は、ライナー、路線というイメージと一致しますが、
縦の線は、地面を掘るような、空に向かうような感じも
するのかなぁ、なんて想像しています。
運賃もアップするんでしょう~?
燃料代の値上がりなどが考えると当然でしょうか。
「西鉄バスはきれいだ」「高速バスみたい」と
県外の友人が言うのを何度か耳にしました。
沖縄の友人は「丁寧だ」「発車します、一時停車など
ひとつひとつ言葉がある、沖縄はバス停で手をあげないと、
止まってくれない」と言ってました。
これからも私たちの足、西鉄バスさん、応援してます。
井上陽水のバスの唄、好きですね~

akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg | URL
2008/02/22 01:32 | edit

akiyasu_sukiyasuさん
お気に入りのギンギラ太陽'sでは、西鉄バスは荒っぽいキャラとして笑いを取ってるのに
最近はそれが使えないほど丁寧ですよね。
あのかぶり物も使えなくなる(笑
他の都市に比べて福岡のバスは綺麗すぎるほどだと私も思います。
車内のデザインも頻繁に変わってますしね。
手をあげて止まるバスは離島で体験したことがありますが、あれは便利!
この間行った金沢市内から奥に入った所では、「降りる時は声をかけて下さい」と言われましたよ。
陽水さんの歌もゆったりして好きですが、一緒に流れている映像もPVみたいでよいですよね~

nao #3un.pJ2M | URL
2008/02/22 18:08 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/234-f9c24a2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)