fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

桜の下で  

今日は市内の小学校の入学式。

花散る下


例年より遅くまで咲いていた桜のおかげで、
桜吹雪の中を学校へ向かう新一年生も多かったと思います。
明日からワクワク、そしてドキドキの新しい生活の始まりです。

上にも下にも伸びます


食べたいにゃ


桜絨毯


満開


今週初め、人も殆どいない平日午前中の舞鶴公園。
満開の桜の下、大音量でラップをかけながらシートに寝そべる男子4人。
桜+ラップ+朝 が、こんなに似合うとは知らなかった。

category: 植物

tb: 0   cm: 8

コメント

1枚目の撮り方、とってもお気に入り。
白とピンクが混ざり合って、気分まで混じり合いそうです。
春る~

ウナム #A8BJpryA | URL
2008/04/11 19:43 | edit

まだ、これから桜吹雪が見られる場所がありそうですね~
ほんとに今年は遅くまで咲いて得した気分です。
どの桜も、とても素敵。
最後の満開の桜と絨毯の写真、すご~く好き!

noa #AMZ1M8Og | URL
2008/04/11 21:37 | edit

ここ数日,電車が妙に混むなぁ っと思ったら,新学期始まってたんですね・・・(朝からボケッとしている那珂川です・・・v-12)

桜の花,力いっぱいエネルギッシュに咲いている感じが伝わってきました。

那珂川流域 #X.Av9vec | URL
2008/04/11 23:09 | edit

ウナムさん、
ありがとうございます^^
本当はまだ始業式が始まる前だったのですが
”花散る中”をイメージして撮ってみました♪
煉瓦の門柱まで優しい春~ なのです。

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/04/12 00:31 | edit

noaさん、
先週末に「これで桜も最後」と言われていたのに
それから一週間も持つなんて珍しいですよね。
お陰で去年よりたくさん撮ることができましたよ!
最後の平和台球場跡付近の桜は枝ぶりもいいしお気に入りなのです♪

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/04/12 00:32 | edit

那珂川流域さん、
学校の休み明けの中でも4月は一番込みますよね。
新学期の始まりも気が付かないくらいポワ~ンとしてたんでしょうか(笑
春ですね~^^
舞鶴公園の桜は大きくて元気もいいし、ここのを撮ることが一番多いですね。

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/04/12 00:33 | edit

今年はこちらでも入学式と桜の時期とがぴったりでした。
一枚目は不思議な雰囲気があっていいですね。
でももうツツジが桜の散るのを急かすように咲き始めています。
こんな当たり前の美しい季節の移ろいが、
新一年生の子らが大きくなっても、
当たり前であることを祈らずにはいられませんね。

K #6SlKZDlg | URL
2008/04/12 09:52 | edit

Kさん、
休日には日本人だけでなく色んな国の方が桜を楽しんでいる姿を見ることができましたよ。
どんなに移り変わりが激しい世の中になっても、
こういう平穏な日常に安らぎを求める気持ちはなくならないのではないでしょうか。
何ということもない、ただ「桜を眺める」という単純な喜びを享受できる環境であり続けてほしいですよね。
近所のお庭には遅れたチューリップと早まったツツジが同時に咲いて
「ずらして咲かせるつもりが一緒になっちゃったのよねー」と言われてましたよ。

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/04/12 22:50 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/269-980fd4bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)