fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

山あじさい  

山が博多の街中を走り抜ける前に梅雨が去ってしまいました。
いつもより随分早い梅雨明けです。
この間まで「ちょっと寒いね」と言っていたのが嘘のように
少し動いただけでも汗が吹き出る蒸し暑さでしたね。

yamaajisai1.jpg


たくさんある紫陽花の中でも
今年は小振りでスキッとした山あじさいに惹かれました。

「くれない」の赤は特にお気に入り。
yamaajisai2.jpg


写りが悪いのが残念ですが、これも金平糖のようなかわいらしさです。

yamaajisai3.jpg

category: 植物

tb: 0   cm: 4

コメント

うわっ!ヤマアジサイなんてのがあるんですね。
知らんかった。
なかなか可憐じゃないですか。

満月 #- | URL
2008/07/06 23:02 | edit

満月さん、
よく見るボリュームのある紫陽花と違って「山あじさい」は質素でしょ?
葉の色や形をとっても観賞用というより「自生してます!」風な
たくましい感じが好きです。
たくましく可憐な花ですよね~
ひとくちに山あじさいと言ってもかなり種類は多いようですよ。

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/07/07 22:57 | edit

ブルーの山紫陽花が一番好きでしたが、赤い山紫陽花は今年初めてでした。
とても可憐ですよね。
金平糖のような墨田の花火も、優しい感じの色が素敵♪

noa #AMZ1M8Og | URL
2008/07/08 09:30 | edit

noaさんが載せていらっしゃったのと同じ箱崎宮の紫陽花です。
これを撮った時は「紅」が一番好きだったんですけど
noaさんの山紫陽花を見て改めて青もいいなと思いました。
箱崎宮は山紫陽花の種類が豊富で、それぞれに付けられた名前も
それこそ花火の名称のように優雅ですよね。
最後のは「墨田の花火」と言うんでしたっけ。
大空に花咲くというより線香花火のようなかわいい花ですよね。

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/07/08 23:54 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/333-892e96f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)