fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

秋もいいけど  

やっぱり夏が好き

hibiscus.jpg

Nikon FM2 + Ai Nikkor 50mm f1.4 / Fuji RAⅢ

category: Nikon FM2

tb: 0   cm: 4

コメント

こんにちは!

ぼくはよく人から『夏生まれ?』って聞かれるの
ですけど(笑)
根っからの冬好きです。

これからぼくの季節がきますよー(笑)

なな #- | URL
2008/10/04 12:45 | edit

冬男のななさん、こんばんは^^
雪の世界というよりキンとした澄んだ空気が好きなのかしら。
お薦めの「赤い風船」、初日に見てきました。
パリの街全体、全編が秋色のような渋いトーンになってる中で風船だけが浮かび上がるような色彩で、もちろんストーリーも良かったのですが、私はとにかく色に惹かれました。
「白い馬」のモノクロフィルムは写真を見るように見ていて自分でもちょっと驚き。
コントラストは低めでもきっと日差しが強い日だったんだろうなぁとか、雲で変化を付けるわけでもなく淡々とした風景は神の島で撮った写真を思い出すなぁとか(笑
赤と白、どちらが好きと聞かれれば、今の気分では白かな。ラスト以外は。
映画館は普段は若い人が多いのに、この時は年配の方がかなりいらっしゃいました。
きっと待ち焦がれた映画だったんでしょうね。
いい作品を紹介して下さってありがとうございました。

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/10/04 22:52 | edit

こんばんわ!

とうとう博多でも上映されたのですね。
両作品とも美しいポエムですよね。

とくに赤い風船のラストはいかにも
フランスらしい道徳感があらわれていると思います。
CGではなく人の手で風船が動いているのが
微笑ましいです。

白い馬の少年のようにあの小舟にのりたいです!

なな #- | URL
2008/10/04 23:44 | edit

7月の東京に始まってやっと福岡まで来てくれましたよ。
でもまだまだ風船の旅は続くようで来年まで予定が入っているのですね。
そういうところがいいなあ。
CGが入ってない自然な心地よさも。
馬が暴れたり疾走するシーンの迫力もすごかったですし。
赤い風船のラスト、いったいどうやって撮ったのか不思議ですね。
逃げ回る時に出てくる路地もカメラ散歩しがいがありそうです。
それから主人公の男の子だけ他の小学生と服装が違ったのが気になりました(笑

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/10/05 07:19 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/383-1dc14c1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)