fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

キンモクセイ  

風に乗って というフレーズは金木犀によく似合う。

金色の光.jpg

木の存在には気付かず
突然、香りがどこからか漂ってくるのがいい。

家を建てる時、まずその数年前に木を植えた。
父の趣味で「実のなる木」が多かった。
栗、柿、梅、サクランボ、カリン、ユスラ、カボス、金柑子、等々。
それに家庭菜園、鶏が加われば、「ここ市内?」と言われても仕方ない。

今は手も行き届かず、木もいくらか切ってしまったが
もし何か植えたいものがあるかと聞かれれば、
迷わず「金木犀」と答えます。

category: 雑記

tb: 0   cm: 4

コメント

こんにちは

 naomiさん、こんにちは。

 金木犀が香る季節になりましたね。
 写真のウィンドウの光が、金木犀の花の色と重なります。

 おうちの木々等…うらやましい環境です。

NOBU #bf2PXrYQ | URL
2008/10/11 00:10 | edit

金木犀の香り、今日もいっぱい匂ってきましたね~
どこからともなく・・・・風にのってね。
いい感じの写真ですね~
実のなる木々のある暮らし、そして野菜や鶏までなんて、一日が
ゆったりと豊かな気分なのでしょうね。 うらやましか~


noa #AMZ1M8Og | URL
2008/10/11 23:43 | edit

NOBUさん、
そちらでも金木犀の季節になりましたか?
写真は京都の大山崎山荘美術館で
ここの窓ガラスは細かいカットが施してあったり
温かみのある色が付いていたりととても美しいのです。
おうちの木々、昨日今日でやっとバッサリ切って少しは明るくなりました。
ついこの間までは立派な栗を山ほど食べてました♪

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/10/12 23:02 | edit

noaさん、
金木犀の香りって本当に風の上に乗って来るように
急に鼻の前を通り過ぎるのですよね~
あの香りを嗅ぐととっても気持ちが穏やかになるのです。
畑と鶏は今はないのですが、以前は季節の野菜をすぐに食べることができてよかったですよ。
鶏は卵はもちろんありがたいのですが、ペットとしてもなかなかかわいいのです♪
呼べばトトトと走ってきてたんですよ。うらやましいでしょ~^^

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/10/12 23:03 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/387-5e6ef482
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)