fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

でっ、き、るっ、かな♪  

なんて暢気に歌っていられなくなりました。
来年はそろそろ小さめの公募展から挑戦してみようかなぁ
と思ってました、
が、
考えてもいなかったものに早々出品することになってしました。
課題が決まったのが数日前。
締切まであと一ヶ月ちょっと!
う~~~ん
一度書いてみたけどかなりキビシイ・・・
溜息の連続。
でも出すと決めたからには一応目指していきますよ、ほんとに。
頑張りますです。

futami.jpg

category: yashica half17

tb: 0   cm: 6

コメント

naomiさん おはようー。
ご無沙汰しています。
我、愛する糸島のお写真ですね。良い感じで撮れていますね。墨の匂いに囲まれて良い作品が出来るのを祈っています。ブログのお返事で申し訳有りませんが、27日OKです。
いつも、お世話ありがとうございます。

atsuko.f #- | URL
2008/12/14 09:40 | edit

atsuko.fさん、
御無沙汰しております。
あっちこっちと飛び回ってお忙しそうですね。
でもどんな時でもカメラは大切なお供になっているようで、私も買った当初は同じように連れ回して(カメラをですよ)撮りまくっていたことを思い出しました。
カメラとブログの楽しさを見つけて満喫してらっしゃるご様子、初々しくてかわいいなぁと思っちゃいました(笑
夫婦岩が写っていること、糸島大好きatsuko.fさんならお分かりになると思いました。
待っていた夕陽は厚い雲に隠れて残念・・・
このそばのお店で聞いた話では8月までのお客さんは10代から20代ばかりなのに、9月に入った途端平均年齢がぐっと上がるそうですよ。
私も上げたひとりでした(笑
墨の匂いは好きなのですが、付いてしまうと取れないのが困るんですよね。

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/12/14 22:29 | edit

こんばんは。
一度書いてみたけど・・・、
墨の匂い・・・、
書道ですか。
唸り具合からして、
書道半紙一枚に「初春」の二文字ってことはではなさそうですね。
う~~~ん、でも、いろんな素養を身に付けておられるのですね。

K #6SlKZDlg | URL
2008/12/14 23:58 | edit

公募展、写真かと思ったら、書道なんですね~
書いても書いてもこれでよしが、なくて夜明けまで書いていた頃を想い出しました。
naomiさんなら、きっとさらりと書けそうな感じですね。
墨の匂いが大好きです。

夫婦岩には四季を通じて度々行きますが、そうなんですか~
時期によって年齢層がねぇ~複雑だわ~笑

noa #AMZ1M8Og | URL
2008/12/15 16:00 | edit

Kさん、
素養だなんてとんでもないです。
まだまだずーっと遠い所にいます。
長くやってる小中学生の方がよっぽど上手かも。
とても人様の前に出せるものではなく
あと一ヶ月で形になるのかと、既に弱気に…
普段は半紙中心なんですよ。さすがに二文字じゃありませんが(笑
実は前回記事の「月華」は出品する作品の一部なんです。
詩は美しいのに字があんまりだ。。。どうすればいいのでしょう(笑
あとは師匠にすがるしかありません。

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/12/15 22:10 | edit

noaさん、
そうなんです。写真展には一度も応募したことないくせに
書は出してみたいと思ったんですよね。
周りからは市展、県展あたりから出すといいよと言われていたのですが
いきなり全国規模で大丈夫なのか? というより
私が通るようならそれはそれで問題なのかとも(笑
そうは言っても入選したいですね~ できることなら。
夜明けまで… というのはすごいです!
並大抵の集中力じゃありませんね。
さらりと書ければいいのですが、一枚書くのに20~30分かかってぐったりです^^;;

naomi #3un.pJ2M | URL
2008/12/15 22:12 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/416-e620db64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)