Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
再び なるほどですね 
2009/01/23 Fri. 00:03 [edit]
『福岡の人がよく使っていると書いていたから
「なるほどですね」はやっぱり福岡の方言らしい』
などと思われたなら、ちょっと申し訳ない気がするのです。
というのも、あれは友人数名との他愛もないおしゃべりを書いただけのものだから。
簡単に説明すると、中の一人が東京の知人から
「なるほどですね という言葉使いはおかしい」 と指摘を受けた話。
不思議なのはそれまで全然気付かなかったのに、
一度気になり出すとやたら耳に入ってくるようになったこと。
使われるのはビジネスの場面が多く
男性が電話口でよく使っているようです。
ほとんど「ハイ」と同じ感覚で使っている人もいますね。
と、ここまで書いても、「なるほどですね」が福岡の方言だとは
私には何とも言えないのですよね。
「なるほどですね,福岡,方言」という検索ワードで来られた方、
ごめんなさい。
(さとさんは引っ越し先で使われてるんだろうか・・・)
過去記事はこちら→ somewhereanywhere.blog102.fc2.com/blog-entry-158.html
category: 福岡
コメント
うふふ。なるほどですね、こちらでも出入りの業者さんで、
よく使っている人がいました。あの人はどこの出身だろう?
こちらではあまり言わない言い回しなので、
多様されるとちょっと違和感があったためか覚えていたのですが、
「なるほど」を丁寧にした感じで「そうですね」と組み合わせるみたいな?
気が付けば今は同僚がたまに使っていますね。多分移った(^^)
ヒツジ草 #nKD1BgzM | URL
2009/01/23 01:39 | edit
「なるほどですね」 使います
なるほどの丁寧語だと思ってました…
那珂川流域 #X.Av9vec | URL
2009/01/23 23:01 | edit
ヒツジ草さん、
おお~! そうそう、そんな感じです。
完璧な使い方ですよ~!
私には自然に見えるけどやっぱり違和感あるのかな?
業者さんはどちらの出身か気になりますね。
福岡ですって言われたら笑ってしまいそう~
おかしいとは思われても「なるほど」だと言い方によっては
多少きつく感じてしまうのですよね。
なるほど+そうですね、ですか!
なるほどですね(←こう使うw)
気が付けばヒツジ草さんにも移っていたりしてw
naomi #3un.pJ2M | URL
2009/01/24 23:00 | edit
那珂川流域さん、
迷いなく使います派のようですね~
でも年下の人にはあまり使わないのでは?
やはり目上の方に使いますよね。
相槌が殆ど「なるほどですね」の人がいて
おかしいと感じている人には… と思ったものです。
naomi #3un.pJ2M | URL
2009/01/24 23:05 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/433-a4ac9469
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |