fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

tokyo散歩 -7-  

tokyotower.jpg

ブログで一番見る機会が多いもののひとつ、東京タワー。
その東京タワーを撮りたいというのが最後のリクエスト。

もちろん来たからには上に登らなくてはネ。
人は少なく、整列の為のロープもいらないくらい
待たずにすんなりエレベーターに乗れました。


ほほ~
高いところは楽しいな~♪
グラウンドで豆粒みたいな人が動き回る様子が面白く、
そこを撮っている方が多くいらっしゃいました。
tokyotower4.jpg


下が切れてしまいましたが、
グラウンドなみの広さがある料亭みたいな場所も気になります。
書斎さんが「とうふ屋うかい」だろうと教えて下さいました。
有名なお店らしいですね。
tokyotower5.jpg


フジテレビの球体も見える。
tokyotower6.jpg


高い場所でのお約束。ガラス張りで真下が見える場所。
ななさんは苦手のようでしたね~
他の方の写真ではしっかり写ってましたが私は大失敗。
ブラックホールのようになってしまいました(-_-;)
tokyotower7.jpg


時間はちょうど夕方から夜に移り変わる頃。
飛行機の時間が頭にチラつきますが、
やはりここまできたらタワーの上から見る夜景も堪能しなくては。
周りのビルや車の明かりが少しずつ灯っていきます。

しっかり日が暮れるのを、カフェでコーヒーなど飲みながら待ちました。
時間を気にせずゆっくり時間の移り変わりを楽しみたい場所でした。

ようやく街の光が増えてきて撮影再開。
フィルムはISO100。
あまり得意ではありませんが、頑張って1/15と1/8で撮ってみました。
が、やはりブレてますね。。。
tokyotower8.jpg


tokyotower9.jpg


tokyotower10.jpg


tokyotower11.jpg
美しいな~ 東京タワー


タワーを離れ、名残惜しく時々後ろを振り返りつつ
フィルムを使い切った私以外の撮影隊はシャッターを切りつつ
浜松町に向かいました。
モノレール乗り場でチェックインを済ませると一安心。
改札口で皆さんにお見送りをしていただきました。
今度は是非、福岡にも遊びに来て下さいね~


ななさん
急なお願いにもかかわらず、東京散歩のコースを色々考えて下さったり
当日はお迎えからお見送りまでお世話になり
また皆さんをエスコートして下さりありがとうございました。
お陰さまでとても充実した楽しい一日になりました。
次回は今回廻れなかったコースも試してみたいと思います。
本当にお世話になりました。
どうもありがとうございます。

空の書斎さん
東京散歩に御一緒下さってありがとうございます。
終わってからも充実のレポートでまた楽しませていただきました。
私が書くのが上手くないので随分フォローして頂いた様に思います。
私もつられて珍しく長い連載になりました。
またいつか楽しい書斎さんのお話を聞くことができるのを楽しみにしています。
どうもありがとうございました。

ヒツジ草さん
やっとお会いできて嬉しかったです。
書展には二会場共行って頂けて、それも感激です。
お土産もありがとうございました。
お砂糖が口の中でホワッと溶けて懐かしい気分になりました。
これといった名所はありませんが、是非福岡にもお越し下さい。
九州のお花がお出迎え致します。
どうもありがとうございました。

Fmiさん
お噂には伺ってましたが今回お会いできてよかったです。
Fmiさんの優しいタッチのお写真ができ上がる様子が
少しばかりうかがえたような気がします。
私の好きな動物たちにたくさん出会えたのもFmiさんの吸引力でしょうね。
astuko.fさんやakiyasu_sukiyasuさんもお待ちしてると思いますので
いつかPENで福岡を撮りにお越し下さいませ。
どうもありがとうございました。


*空の書斎さんの記事はこちら
東京散歩3~その19 東京タワー展望台より~
東京散歩3~その20 CAFE La TOUR~
東京散歩3~その21 撮ってください~
東京散歩3~その22 宴~
まとめ

*ヒツジ草さんの記事はこちら
東京散歩3 最終回 東京タワー

*ななさんの記事はこちら
お別れの東京タワー

*Fmiさんの記事はこちら
やがてくる春の日を@東京散歩3
煌き東京タワー@東京散歩3

みなさま、お世話になりました!

category:

コメント

終わった!
別れの時間は大抵ぼくも8分の1秒とかで頑張ることになってますw
ぶれるけど、思い出深いものになりますよね。
素敵な東京メンバー。いいですね。
名古屋メンバーをあつめなくちゃ。

ウナム #A8BJpryA | URL
2009/03/30 12:52 | edit

東京タワー。
私も行けてよかったです。
かっこよかったです v-398
骨々でゴツゴツした鉄骨に惚れぼれ。
すらりと美しい立ち姿に惚れぼれ。
展望台からの眺めにうっとりでした。

naomiさんにお会いできてとても嬉しかったです♪
こちらこそ、ありがとうございました!
また、撮影をご一緒できたらと思います。
atsuko.fさんやakiyasu_sukiyasuさんともご一緒したいです~。

Fmi #aIcUnOeo | URL
2009/03/30 18:12 | edit

ウナムさん、
ウナムさんの旅はまだまだ進行中ですね。
私にしては珍しく三週間もかけて旅してしまいました。
一日って使い方によってはこんなに色々できるのね。
(と言いつつ、旅先ではいつも目一杯ですがw)
名古屋メンバーはもうできつつあるのでは^^

naomi #3un.pJ2M | URL
2009/03/30 22:53 | edit

Fmiさん、
東京タワーは写真で見るより実物の方がかっこよかったです。
鉄骨、かっこいいw
おみ足長いのもかっこいい!
青空を背景にしたら、印象がまた変わりそうですよね。
東京タワーからの夜景も見ることができて満足でございました。

そういえば、うっかりFmiさんw、福岡から湯布院もそう遠くないですよ。
福岡拠点に観光地巡りでもいかがでしょ♪
またいつかお会い致しましょう!
どうもありがとうございました~(*^_^*)

naomi #3un.pJ2M | URL
2009/03/30 22:57 | edit

こんばんわ!

こちらも連載おわりましたね~ 寂しいですね。
高い所からの景色美しくもあり楽しかったですね!

ISO100のフィルムでの格闘。
一眼レフでは良く撮れているんではないでしょうか?
お見事です!
ぼくはレンジファインダーなのにブレブレでした。(笑)

1日お疲れさまでした。
そしてこちらこそありがとうございました!

なな #- | URL
2009/03/31 00:46 | edit

ブラックホール 吸い込まれそうですね(笑)
僕も,しょっちゅう東京タワーは見てるのですが,最近昇ったのは,もう2年前・・・
http://nakagawa0601.blog50.fc2.com/blog-entry-259.html
東京スカイツリーができる前に,もう一度ぐらい昇ってみようかなぁv-410

あっ,富士山見えましたか?
僕はここから見えたことがないんです・・・v-12

那珂川流域 #X.Av9vec | URL
2009/03/31 00:51 | edit

ななさん、
朝から、そして締めの宴会まで一日お疲れ様でございました。
今回はどうだかと思える写真も記録として載せてみました。
そう考えるとまだまだ撮り足りない気はしますネ。
以前はISO400とか1600とか使ってましたが
やはり1600になると荒さが気になって…
最近では100でも頑張れば撮れるということが分かったので
息止めて頑張ってます(笑
ななさんのお陰で、また違った東京の歩き方ができそうです。
どうもありがとうございました!

naomi #3un.pJ2M | URL
2009/03/31 09:33 | edit

那珂川流域さん、
さすが、那珂川さんは殆どの所に行ってらっしゃいますね~
東京タワーに上ったのが2年前だったらかなり優秀じゃありませんか?
私は初めてだったのでワクワクでしたが、
行ってみて、また行きたいと思いましたよ~
富士山は・・・ 確認するのを忘れてました。
でもどなたも見えると騒いでなかったから、その日は見えなかったのかな。
リンク先の記事を見て、大阪の通天閣にも行ったことがないのに気付きました。
やはりシンボルは押さえておかなきゃ、ね。

naomi #3un.pJ2M | URL
2009/03/31 09:38 | edit

過日は大変お世話になりました。
naomiさんはフィルムカメラなのに、
たくさん撮っていましたねー。
連載記事、毎回、楽しみに読ませて頂きました。

私の記事数が多いのは、
よけいな部分を広げすぎなのではないかと。
これに懲りずに、ぜひまた遊んでくださいね。
今後ともよろしくお願い致します。

空の書斎 #sSHoJftA | URL
2009/04/01 20:20 | edit

東京タワー、リクエストしてくださってありがとうございました(^^)
久ぶりのタワーの雄姿がみられてよかったです~♪

こちらこそ、やっとお会いできてうれしかったです。
ホント、九州のお花を見に行きたいですね~。
その時はよろしくお願いします!
書展のチケットありがとうございましたm( )m
筆ペンでなんちゃってかな書道をしておりますw

ヒツジ草 #nKD1BgzM | URL
2009/04/01 21:59 | edit

空の書斎さん、
こちらこそお世話になりました^^
って、もう一ヶ月近く経つのですね。早いなあ。
書斎さんの記事はとても面白かったですよ~
広げすぎなんてとんでもない。
話題に上げて下さってありがとうございました^^
使ったフィルムは36枚撮りが2本半です。
Fmiさんの約半分ですが、多いのかしら?(笑
東京散歩4はいつになるのかな?
福岡から楽しみにしていますね。

naomi #3un.pJ2M | URL
2009/04/01 23:53 | edit

ヒツジ草さん、
楽しい一日どうもありがとうございました!
東京タワーは行った時間がちょうど良かったですよね。
明るい時間とライトアップと見られて満足です。
ナビさんに感謝しなくては。
ここも水上バスも、空いていたのもラッキーでした。
結局傘もいらなかったですしね!
福岡へは季節の良い時にお越し下さい。
雪だと、どなたかのように大変かも(笑

ついにかな書道ですか^^
時々気分転換に渦巻きとかウネウネ線ばかり書いても面白いですよ。
(これは筆使いの練習にしていました)
草とか枝とか書いてみたり。
あ~、私もかなもしなくっちゃ。

naomi #3un.pJ2M | URL
2009/04/01 23:57 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/461-d760cc3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)