Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
小城と言えば 
2010/01/26 Tue. 00:44 [edit]
前記事の続きです。
九州北部で羊羹といえば、佐賀の小城羊羹。(小城は地名です)
私は虎屋の羊羹よりも、食べ慣れたツルツルときめの細かい小城羊羹の方が好みです。
その小城羊羹の始まりがここ、村岡総本舗。
資料館は有形登録文化財に指定されているそうです。

急いで撮ったのでブレ気味・・・
九州北部で羊羹といえば、佐賀の小城羊羹。(小城は地名です)
私は虎屋の羊羹よりも、食べ慣れたツルツルときめの細かい小城羊羹の方が好みです。
その小城羊羹の始まりがここ、村岡総本舗。
資料館は有形登録文化財に指定されているそうです。

急いで撮ったのでブレ気味・・・
羊羹の中に混ぜるものってかなり限られそうだけど、色々試しているんですね。
パイン羹はちょっと気になる・・・


お土産は羊羹でなく違うものばかり買ってしまいました^^;
黒棒が美味しかったです♪
パイン羹はちょっと気になる・・・


お土産は羊羹でなく違うものばかり買ってしまいました^^;
黒棒が美味しかったです♪
category: 旅
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/600-4beabe43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |