fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

16日  

siomi.jpg

モノクロフィルムを現像に出したら、受け取りは16日後でした。
前回まではそんなにしなかったと思うのだけど、
2週間以上かかるというのも長いなあ。
そのうちカラーネガでも「2週間かかります」
と言われるようになるのかしら。

16日間、じれったさが続くのもヨシか。

category: 雑記

tb: 0   cm: 6

コメント

そうなんです。私も1週間かかると言われ、びっくりしました。モノクロは定期便に乗せるので、だすタイミングにより、かかる日数が違うらしいです。

さと #- | URL
2010/02/25 00:39 | edit

さとさん

そちらで一週間もかかるのなら、地方で二週間以上かかるのも当然ですね。
そのうちコダクロームの現像が東京まで持っていかれたみたいになるのかしら…
おうちチャプチャプ派も増えたりして。
さとさんもtomoさんとその辺の話ができますね^^

naomi #3un.pJ2M | URL
2010/02/25 23:05 | edit

No Title

こんばんわ!

大都会の博多でも16日もかかってしまうんですね~
本当に驚きです。
16日はかかりすぎですよね~
せめて1週間以内でないとつらいですよね。

東京ならまだブローニであっても
中1日とか中2日でモノクロも
カラーも(これはネガでポジはもっと速いです。)
高品質に現像してくれるのですが
そういうお店(ラボ)が今年になってどんどん
潰れているのでとても心配していたところなんです。

これはモノクロでフィルムで撮りたければ
リールに巻くのに苦戦しながら自宅で
自家現像しないといけない日が近いうちに訪れそうですね。

なな #- | URL
2010/02/26 00:36 | edit

No Title

私も地元で出すと1週間かかります~。ポジの方が早いですね。
カラーネガはお店に現像機があるうちは、
大丈夫かしらなんて思ってますが、甘いかしらw
お店に行くとデジの写真を選んでる人がたいがい来てますから、
デジの需要の方が多いのでしょうね~。

ヒツジ草 #nKD1BgzM | URL
2010/02/27 21:17 | edit

ななさん

いつも出すお店と違ったからなのか、また前の所に出してみようと思います。
去年末は中1,2日だったのに、いきなりの16日でびっくりです!
いくらフィルムは「でき上がりを待つのもいい」と言ってもですねえ。
受け取りに行くのを忘れてしまいそうです(>_<)
定型サイズ(35mm)以外はもっと疎外されてますね。
高いし遅い、それでも使ってしまうのです(笑
ななさんは自家現像組になっても不思議じゃないと思うのですが、どうでしょ?

naomi #3un.pJ2M | URL
2010/02/27 23:25 | edit

ヒツジ草さん

遅い遅いとは言っても、九州では福岡は早いほうなのかもしれません(よく知らないけど)
フィルムが店頭から消えるということは、現像もできなくなるということなんですよね。
この先、現像に一ヶ月なんてことになるかしら?!
デジタルに殆ど移行した後はフィルムはマニアになると数年前先生から言われてたけど、
本当に私達マニアになってしまったみたいです(笑
集まるところには集まるので分かりづらいけど(笑

naomi #3un.pJ2M | URL
2010/02/27 23:27 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/614-640aea1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)