fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

EASEUS Partition Master  

100227.jpg

Windowsを起動したままハードディスクのパーティションの分割、結合、サイズ変更ができるソフト「EASEUS Partition Master」を使ってみました。
パソコンを買ってすぐセットアップする際にDドライブの領域を削ってCドライブを増した事もありますが、このソフトを使うと同じ事がいつでもできるというのが便利です。

よくあるシステムドライブの容量が足りなくなって動きが重くなった時などメモリ増設でもいいのですが、「EASEUS Partition Master」を使って余っている別のドライブのサイズを小さくし、足りない方に移すという方法もありますね。
家庭内使用に限りフリーでダウンロードできます。

サイズ変更は直接数値を入力する他、スライダーを動かしてもできるのでイメージがつかみやすくなっています。
最後は「Apply」ボタンを押して再起動させて下さい。

対応OS:windows 2000,XP,Vista,7

ダウンロードはこちらから → http://www.partition-tool.com/personal.htm
日本語の説明はこちらでも → http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html

category: 雑記

tb: 0   cm: 2

コメント

No Title

そのソフトは僕の古くてチープなノートパソコンにも有効かなあ??
フォトショップやフラッシュなど少し負荷のかかるソフトを使うと、
固まってしまい困ることが時折あります。
ところで、前の記事のモノクロ現像の件を読んで、
不安になってきました。
大分へ越してから当然まだフィルムでとったことがありません。
16日後では撮る気を削がれる感じです。
堺ではこれまで中1日でやってくれてたんですが。
確かにマニアと言われれば、
世間を見渡せば正にそうですね^^;

K #6SlKZDlg | URL
2010/03/01 21:05 | edit

Kさん

古くても新しくても分け隔てなく動いてくれると思うのですが
なにせ中を扱うわけですから、やはり不安はありますよね。
バックアップ取っておく方が賢明かもしれません。
それでもド素人でもこんなに簡単にできてしまう時代になったんだと隔世の感があります(大袈裟か(笑)

大分市に住んでる女性が、現像が難しくなってきたので自分ですることにした、
と言っていたのが確か4年以上前でした。
中1日は難しいかもしれませんね。
Kさんも二週間以上かけて、マニアの楽しみも時々味わってみませんか?

naomi #3un.pJ2M | URL
2010/03/01 23:38 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/615-34650cd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)