fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

botanical garden 3  

間が空いてしまいましたが 「京都府立植物園」の続きです。

kbg21.jpg
「竹・笹園」がある植物園を見たのは初めて。
京都らしい植物園ですね。

道の両側にずーっと竹や笹があるんですよ。
他の植物と同じように色んな種類があり、それもかなりの量が植えられていて
ずいぶん贅沢な敷地の使い方だなあと思いました。

kbg22.jpg


ここの時間の流れのゆったりさは、この写真から伝わるでしょうか。
まだ花は少ない時期だったので、余計そう感じたのかもしれません。

kbg23.jpg


植物園のすぐ前、地下鉄北山駅出口そばにパンで有名な進々堂がありました。
中は広くてゆっくりできますよ。

sinsin1.jpg


エッグサラダ&パストラミビーフがのったパン&サラダを頂きました。
パンが見えないくらいビーフがあるんですが、色がないので分かりにくいですね。
写真の印象よりボリュームがあって美味しかったです♪

色とりどりサラダ


パンで作った看板。
部屋に飾っておきたくなる可愛さです!
お店のロゴの字も好きなんですよね~

sinsin2.jpg

休日の植物園近くというのもあってか、お昼を過ぎてもお客さんがいっぱいでした。
人気なんですね。

category:

tb: 0   cm: 2

コメント

あ~、私も竹、笹園、行った様な気がします~。
ピンホール持っていって、竹林撮った記憶があります♪
いい感じのレストランですね。
あの辺りもまたゆっくり行ってみたいです。

ヒツジ草 #nKD1BgzM | URL
2010/04/16 00:17 | edit

ヒツジ草さん

ヒツジ草さんが行かれたのは花の季節だったのかしら。
桜もきっと綺麗だったんじゃないかと思いました。
延々竹と笹が続いていたのには驚きましたね~
ピンホールに似合う、ゆったりした場所ですよね。
進々堂のランチタイムは並ぶの覚悟です!

naomi #3un.pJ2M | URL
2010/04/17 00:24 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/633-1fccdcc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)