fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

夏休みの宿題  

100824.jpg

夏休みの友もない。
読書感想文もない。
工作もない。
絵日記もない。
学校プールもない。
登校日もない。
ラジオ体操もない。
レクリェーションももちろんない。

ないないづくしの今の小学生ですが
習字の提出はありました。

総画三を二文字。
大人だったら10秒で書けるものを
何度も何度も練習して1時間半かけて仕上げました。

えらいぞ!

ご褒美に呉服町の花火問屋で変わった花火を買ってきてあげるね。

100825.jpg

category: 雑記

tb: 0   cm: 2

コメント

こんにちは

 naomiさん、こんにちは。

 今の小学生は登校日もないのですか…。

 8月の暑い日に学校に行くと、いつもの顔が見えません。プールで泳ぎます。他のクラスの生徒はいますが…別の世界に行ったみたいです。

 誰もいない校庭を歩きます。
 あの強烈なさびしさ、違和感は「登校日」だからこそだと思いますが…むしろこういう経験をしない方がいいんでしょうか。

 書道とご褒美の花火…しっかり思い出になりますね。
 

NOBU #bf2PXrYQ | URL
2010/08/24 22:58 | edit

NOBUさん

登校日がなくなったのはいつ頃からなんでしょうね。
私達の時は原爆の日あたりが登校日だったように記憶してます。
殆どの子は登校していたので、教室も賑やかだったのはNOBUさんとは違うようですね。
それでも普段会うのと休みの合間に会うのとではテンションが違っていたような気がします。
賑やかなはずの校庭に誰もいないとなると、広い校庭にポツンとひとりは寂しくなります。
日差しの強い暑い日だと尚更ですね。
見慣れたはずの光景なのに「何が違うんだろう」と思うかもしれないし、
そういう気持ちを作文に書いたらいい文章ができるかもしれませんね。

naomi #3un.pJ2M | URL
2010/08/25 18:58 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/697-db8c1292
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)