Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
ああ、勘違い 
2011/01/16 Sun. 23:56 [edit]

私の母にも「オレオレ」君から電話がかかってきたことがあります。
「携帯を失くしたから新しい番号を教えるね」と言ったオレオレ君は
多分息子になりすましていたのでしょうが
母は同級生N君と声が似ていたのですっかりN君と思い込んで
相手の話もロクに聞かずに一方的にしゃべっていました。
N君にしては声がいつもと違うな、とは思ったので
「今日は声がおかしいね」と言ったら
「ちょっと風邪引いたから。ゴホゴホ」(←取って付けたようなゴホゴホだったらしい)
このあたりでさすがに母も「?」となったので
「みんな元気?」と相手に質問。
会話の中で「N君」とは呼びかけてないので
ずっと息子のフリしたオレオレ君、「みんな風邪でダウンして」
母、「次郎はどうしてる?」
オレオレ君、「次郎も風邪気味で」
でも次郎はN君が飼ってる犬なんですよね・・・
母の天然ボケのおかげで事なきを得ました。
ニュースで散々見てて気を付けないとと思っていても
いざとなると危ないものですね。気を付けないと。
それにしても思わぬ展開になってオレオレ君も少し焦ったことでしょう(笑
category: 雑記
« remains#01
ひと山越えて »
コメント
naomiさん、こんばんは☆
いまだに、俺俺する人いるのですか?
ひどい時代ですね~
それにしましても、お母様立派ですね~!
ちゃんと、ひらめいて落ち着いて対処出来たなんて・・・
逆に質問される余裕があるなんてあっぱれです^^vまだまだ、気を付けないといけないですね!報告ありがとうございます(^^)
elena #Fe5eWWgA | URL
2011/01/17 19:05 | edit
母様は圧倒的な防御力をもっているようで(笑
うちの母どうように一応だまされてしまったのですね。
携帯番号を登録させるという手口は結構ひろまってきたみたいなので
次はどうなることでしょうね。
お互い無事でなによりでした。
ウナム #A8BJpryA | URL
2011/01/17 21:38 | edit
elenaさん
この手が駄目ならあの手その手で形を変えているだけで
なくなることはなさそうですね、残念ながら。
年齢のせいで耳も悪くなってるから
少々声が違ってもすぐには分からないみたいです。
避難訓練みたいに実際に電話で応対練習していたら
いざという時ちょっとはあれっ?と思うかもしれませんよね。
母親は息子の事になると緩むから心配です^^;
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/01/20 00:01 | edit
ウナムさん
お互い大事なお金を振り込まなくて良かったですね~
最近は事前に「今から家に行く」と電話して通帳とか取っていくってニュースで聞くけど
他にも次々考えてるんでしょうね。
信じる人が騙されるってやるせないです~
電話の横に「その「オレ」は息子ですか?」と張り紙しとかないと!
・・・で、ウナムさんの電話番号はどちらに・・・
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/01/20 00:10 | edit
しっかりしたお母様ですね^ー^
事なきを得...笑い話で済まされますがもしも被害にあったら大変~良かったですね♪
うちにも以前3回ほど警察官名乗り電話かかってきました。ゴシュジンガ交通事故起こしたとか、ちかんしたとか。そんな事ぜったいないと余裕で「ではどうぞしっかり調べてやってください」と伝えましたけど...息子のことだと緩んじゃいそう~気をつけなければです。
pocket7 #- | URL
2011/01/23 18:27 | edit
pocket7さん
いや~ それがしっかりしてないんですよ、うちの母。
息子に緩いのでK君と思い込まなければどうなってたか・・・
でもテレビで少しは知ってたというのは役に立ったのかな。
年配の方には繰り返し繰り返し言っておいた方がいいかもしれませんね。
pocket7さんの所はやっぱりというか、さすがですね!!
お互いの信頼の証明、すばらしいです!
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/01/24 23:05 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/731-20ead5f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |