Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
経過報告 
2011/05/15 Sun. 23:01 [edit]


1月の記事で「春には自由に歩けるようになっているといいな」と書いていたプーちゃん。
傷がある程度治ってきたところでギブスをする予定でしたが
なんとなく歩けるようになったので必要なしということで
後は自然に任せるようにしていました。
通院もやめました。
時々頼りなくぐにゃっと曲がったり、見ているといつもヒヤヒヤしぱなっし。
怪我の事も考えなしに走り回るので、ほとんど一日中ケージに入れ
時々リードをつけてお散歩させていました。
桜が咲く前のまだ肌寒い日のこと。
走ることもできるようになったプーちゃんが夕方家の外に大脱走。
夜遅くなっても戻って来ないので心配して探すと
ものすごく高い木の先で「うぇ~ん、うぇ~ん」一歩も動けず泣いてました。
途中足がかりになる枝もないし、殆ど真っすぐな木だったのでダメかなと思ったのですが
根気よく名前を呼んでいると「うぇ~ん、うぇ~ん」と泣きながら下りてきて
一目散に家の中に走って帰りました。
やっぱり我が家が分かるんですね~
よほど心細かったのか、その日以来、脱走しても庭にいるようになりました。
でもまだ心配なので外では基本リード付き。
「外に行くよー」とリードを見せるとおとなしくつながれます。
他の猫たちや人がみんな庭にいる時は
リードも離してあげると楽しそうに庭で遊んでいます。
猫らしく足を曲げて座る事はできないし、長さも違うし、まっすぐ歩けないし、
後ろ足に体重をかけられないし、と不自由なことはあるけれど
春には元気に走り回ることができて良かったね、ポジティブプーちゃん。
8ヶ月近く、よく頑張った! 私も(笑

category: 動物
コメント
やっぱり、プーちゃん、なんだか人間っぽいわぁ~。
プーちゃんも、naomiさんもよく頑張りましたね~。Loveは大切!
また、(=^・^=)会いに行かせてね!
モンステラ #- | URL
2011/05/15 23:25 | edit
モンステラさん
Love伝わってるかな。
大脱走以来、「頼れるヤツ」には昇格したみたいで
前より甘えるようになったのよね~
かわいい子♡
起きてる時より寝顔の方が人間ぽいって私も思います。
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/05/16 22:51 | edit
naomiさん、こんにちは。
ブーちゃん、うちのジジにそっくりです~
元気になって良かったですね!
木まで登れる様になって良かった!
猫は、なんでも登るのは簡単にしますが、降りるとなると苦労をするようで、今迄飼った猫でも何度か大変な思いで降ろした事もあります。
naomiさんの優しい愛情で、此処迄元気になれたのですから感謝します。ブーちゃんは幸せものです(^-^)v
これからも幸せがいっぱ~~い来ます様に♪
elena #- | URL
2011/06/10 16:38 | edit
elenaさん
びっくりするほど元気になりましたよ。
木登りは大好きでも後ろ足は力が入らないからほとんど前足で登るんですよ~
懸垂みたいに高い所に手をかけるのも大好き。
お陰で肩の筋肉モリモリ、逆三体型で頭が小さいだけに変な感じです(笑
絶対自分に障害があるなんて思ってないですよね。
それだけでも幸せプーちゃんです(*^-^*)
ありがとうございます!
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/06/11 00:12 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/755-bfb06962
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |