Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
半夏生 
2011/07/03 Sun. 00:54 [edit]
生半可な夏、という意味ではありませんよ。
福岡はまだ梅雨の真ん中のようです。

半夏生にはサバの丸焼きを食べる地方があるそうで、
サバ好き福岡人としては気になりますね。
サバ一匹丸ごとはかなり迫力がありました!
これは迫力のある顔。
外は黒毛、中は白毛のプーちゃん。
かわいい♪

category: 雑記
コメント
こんばんは。
迫力ありますね~プーちゃん。大物ですねw気持ちよさそうです(^ー^)
おひさしぶりですnaomiさん
一枚目の写真も素敵~爽やかですね。こちらは梅雨は明けないのに雨は降らず...節電との闘い(私痩せられるチャンスかもです)
pocket7 #- | URL
2011/07/04 21:17 | edit
pocket7さん
こちらこそ御無沙汰してすみませんっ
最近は梅雨といっても毎年豪雨ばかりだったのに
今年は福岡市内ではそこまで被害が出るような雨にはなっていませんが
半夏生の後は雨がひどくなるものらしいです。
まだ安心できませんね。
九州よりシビアな関東での節電も痩せてしまっては困りまする~
猛暑にならないことをひたすら祈りたいですね。
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/07/04 23:44 | edit
入梅前の日照り続きと、
その後だらだらと間断なく続く雨は、まるで乾季と雨季ですね。
福岡ではどうなんでしょう、豊後大野周辺では雷も多いようです。
しかも昨日は雷雨の中、竜巻注意報か何か出ていたみたいで。
気候が変わって来ている、そんな気もします。
前の記事ですが、軍艦島、いいですねえ。
崩壊しそうな雰囲気がありますが、
建物内部には入れるのでしょうか。
許されるなら終日撮っていそうです。
K #6SlKZDlg | URL
2011/07/05 09:49 | edit
Kさん
九州の気候は東南アジアのようになっていますね。
数十年後にはしとしとだのさらさらだのの雨の表現はなくなっているような気がします。
昨日はこちらでも雷が落ちて、アナログ電話が不通になってしまいました。
といってもアナログ電話が今使っているのとどう違うのかよく分らないのですけどね。
軍艦島は解禁直後はかなりの混みようだったようですが、
今はフェリーにも余裕がありますよ。
強い海風にさらされているので崩壊して無くなりつつあります。
もちろん立入厳禁。監視が何人もついていて写真もゆっくり撮る時間もありません。
格安ツアー並みのせきたてられ方ですが、一度は行かれることをお勧めします!
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/07/05 23:35 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/766-f83efba8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |