fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

修学旅行  

meganebasi1.jpg

春に長崎に行った時はちょうど修学旅行の時期で
あちこちで数人のグループに分かれた中学生を見かけました。

私も鹿児島に住んでいた時、中学の修学旅行で長崎に行きましたが
何をしたか、ほとんど覚えてないんですよね~
観光ばっかりだったからかしら。
小学校の高千穂登山と高校の長野スキーは覚えているのになぁ。


今の福岡市の小学校の修学旅行先も長崎ですが、
長崎とはいってもハウステンボスがメインのようです。

meganebasi2.jpg




neganebasi3.jpg

category:

tb: 0   cm: 4

コメント

こんにちは。

naomiさん、お久しぶりです。

修学旅行とかは、特に苦労したとかアクシデントがあったりとかないと特別に覚えてないですよね~
私は高校生の時、京都に行った時に高熱をだして病院に行った事や、やたらに高額な医療費払った事は覚えてます。おみやげが少なくなりました(笑)

elena #Fe5eWWgA | URL
2011/07/29 13:39 | edit

高校の修学旅行が九州でした。
長崎は各班に分かれて自由行動でグラバー邸行ったり、
お昼に皿うどんを頼んだつもりでちゃんぽん頼んじゃったりとか、
あと、市電にも乗ったな。そんな記憶があります。
眼鏡橋も行ったような気がするのですが、
ここはあんまり記憶にないですw

ヒツジ草 #nKD1BgzM | URL
2011/07/29 23:32 | edit

elenaさん

こんにちは~ ご無沙汰してました<(_ _)>
せっかくの旅行先で病気! 悔しいですね。
旅行先より病院の印象が強くなってしまいそう。
京都は修学旅行のメッカなので自分が旅行に行く時は
修学旅行生に当たりませんように・・って思いますw
清水寺のあたりなんて団体に当たるとゆっくりできないですものね。
私は長崎と阿蘇に行ったのですが、バスに乗っていた時間が長かったように覚えてます。
やっぱり体を動かした方がいいですよね!

naomi #3un.pJ2M | URL
2011/07/30 08:46 | edit

ヒツジ草さん

お昼に寄った中華屋さんにも中学生の仲良しグループが入ってきて焼き飯頼んでましたよ。
「懐かしいミルクセーキ」も頼もうか迷ってましたが、
高かったのかコーラになってたのがかわいい^^
長崎で団体観光だったら眼鏡橋は絶対に行ったと思うのですが
子供が見てもそこまで印象に残らないかもしれませんね。
この写真みたいに「友達とはしゃいだな~」って覚えていれば残るかもしれないけど
この子たちはどうなのかな。
20年後、30年後はどう記憶に残っているんでしょうね。

naomi #3un.pJ2M | URL
2011/07/30 08:53 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/773-85e364d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)