Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
彼岸花 
2011/09/23 Fri. 00:53 [edit]

やぶ化した庭の隅に彼岸花の蕾を発見したのが2週間ほど前。
彼岸花はその花のイメージとは違って日光浴が大好き。
雑草が帽子のようにかぶっていたのをきれいに取り除いて
よく日が当たるようにしてあげました。
そして今週。
赤と黄色の彼岸花がいつものように咲いています。
赤の彼岸花は曼珠沙華、他の色はリコリスと呼んでますが
本当の使い分けはどうなんでしょう。
白や黄色はよく見かけますがピンクはまだ見たことありません。
category: 植物
コメント
こんにちは!
何時も情報量の多さに感じ入っています
曼珠沙華って言い方が一番好きです…
大切な人を思うこの時期に一緒に咲いてくれる「花の不思議」を感じます
leica-egoiste #- | URL
2011/09/23 11:06 | edit
leica-egoisteさん
コメントありがとうございます!
曼珠沙華という呼び方は詩や歌に合うドラマティックな響きがしますね。
リコリスという呼び方も神話から取られたようなので
東洋でも西洋でも神秘的なイメージがあるのでしょうね。
暑くても涼しくても不思議なくらい毎年同じ時期に間違いなく咲いて
お花がお彼岸を忘れないようにと知らせてくれているようです。
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/09/24 01:01 | edit
自宅庭とは思えない、森の中で撮ったような感じが
素敵ですね。
noa #AMZ1M8Og | URL
2011/09/27 09:21 | edit
noaさん
こんな立派な木や岩がある美しい庭園だったら
迷わずご招待しますよ~(笑
実情は手が付けられなくて、
猫の額ほどの庭とかえっこして欲しいくらいです(>_<)
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/09/27 23:12 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/785-3dc2fc55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |