Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
楽ちんフルーツ 
2011/10/24 Mon. 23:25 [edit]

職場の特権で試験販売中の新種の種ナシ葡萄を何度か買いました。
巨峰の大きさで種がない、巨峰より皮がむきやすい、糖度が高い、の三拍子。
値段も手頃だし何より摘みたて新鮮。
求める人も段々多くなって大人気です。
柿の種ナシはまだ食べたことありませんが
食べた人に聞くと不味いと美味しいとに分かれるようです。
私は柿の種のまわりのトロンとした部分も好きなんですけどね。
最近みかんが売れないのは皮をむくのが嫌がられるからだとか。
それで皮ナシみかんができたようです。
人の要求に答えるのも大変ですね~
category: 食べ物
コメント
naomiさん おはようございます!
フルーツ売り場へ行く事も大好きです
僕らの時代は種類が少なく…
今は外来種が沢山入って来て…改良も進み…美味しいそうな物が並んでいる棚を観ながら求める楽しさが有ります
…失敗も多いですが…
leica-egoiste #- | URL
2011/10/25 09:57 | edit
果物美味しい季節ですね~
皮なしみかん! 初めて聞きました!! 皮がないとみかんってどうなってるのかしら??
pocket7 #- | URL
2011/10/25 21:32 | edit
leica-egoisteさん
オシャレなleica-egoisteさんがフルーツ売場を歩かれたら絵になるでしょうね~
デパ地下の売場を歩くと「ああ、もうそんな季節なんだ」と四季を実感します。
見たことない種類も次々出るし、チェックするだけでも楽しいでものです。
イムズのTOKIOのフルーツタルトやパフェの人気は何十年も変わりませんね~
私も旬のフルーツがこぼれそうにのったタルトは大好物です♪
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/10/25 23:01 | edit
pocket7さん
アハッ 皮ナシみかんなんて書いたら剥いた状態のみかんが木になってるの?って思っちゃいますよね。
すみません、「むかん」の事です。
外皮をむいて冷凍してあるらしいのですが
私は皮むきくらい嫌じゃないので冷凍より普通のがいいな^^;
秋はフルーツ狩りも盛んですね~
naomi #3un.pJ2M | URL
2011/10/25 23:07 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/791-f5e4fc3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |