fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

久野邸  

hisanotei1.jpg

秋月武家屋敷 久野邸
久光製薬社長の母の生家です。
管理が行き届いていてどの部屋もきれいにしてありました。
回遊式庭園や厩もあります。

hisanotei2.jpg


上級武士の屋敷だけあって、いくつもの部屋がある母屋からさらに長い渡り廊下でつながった離れも。
この離れ座敷でしばらく自分の部屋のようにくつろいでいました。
庭の木が紅葉していたら、もっと長居していたかも。

hisanotei3.jpg


こういう模様入りガラスを使った障子は懐かしいですね。

hisanotei4.jpg


二階には一部屋だけあって四方が開放されています。
こんな風通しのいい部屋は初めて!
このお部屋でお月見したり紅葉狩りしたり、優雅な時間を過ごしていたんですね~

hisanotei5.jpg


<おまけ>
福岡の人に紅葉の名所と言えば第一に出てくるのが佐賀の「九年庵」。
母が昨日(16日)に行ってきましたが紅葉の状態はまだ10%以下だったそうです。
九年庵といえば11月15日から11月23日のたった9日間しか一般開放しない名所。
昔はこの時期が一番紅葉がきれいだったんでしょうけど
最近のように時期が後ろにずれていればせっかくの一般公開がもったいないですよね~
たった9日間しかないので人が集中してものすごい混雑だと聞きますが
昨日はゆっくりできるくらい観光客も少なかったそうです。
みんなギリギリまで後ろの日に待ってるんでしょうね。

紅葉が終わった九年庵のお隣、仁比山神社の記事はこちら 壁越しに九年庵が見えます → 仁比山神社

category:

tb: 0   cm: 2

コメント

こんばんわ。
玖珠にも行ったけどまったく綺麗な場所がありませんでした。
青い葉のままちりちりに葉焼けしたりで、残念でした。
色々な条件が重なって黄色や赤に変化するのだそうですね。
秋月もまだなんですね~情報ありがとうございました。

久野邸・・・・秋月にこんなりっぱな武家屋敷があるのは知りませんでした。
落ち着いて良い雰囲気ですね。

noa #AMZ1M8Og | URL
2011/11/21 20:31 | edit

noaさん

急に寒くなりましたね!!風邪などひいていらっしゃいませんか?
この間テレビで九重夢大吊橋の紅葉が出ていましたが全然きれいじゃありませんでした。
暑い日は続いて、その割には日照時間は少なかったのも影響してるみたいですね。
今年はあきらめて来年期待することにします。
秋月には他にも立派な日本家屋が残ってますよ。
廣久葛本舗の普段は入れない奥座敷で特別に和紙の仮店舗が開かれていました。
丸々太った豪華色の錦鯉が泳ぐ中庭と渡り廊下がある素晴らしいお屋敷でした!
ここの葛も美味しいですね~

naomi #3un.pJ2M | URL
2011/11/21 22:43 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/797-51ec6a5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)