fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

遅足の夏  

rose2.jpg

6月に入ったというのに庭のツツジがまだ咲いています。
今年の春は長いですね。
例年ならゴールデンウィークには半袖が欲しい夏になるのに。

そういえば水仙もひと月遅れで咲いたし
去年バッサリ切った紫陽花は今年は咲き切れなかったな~
と思った矢先に小さな花が付き出したし。

より厳しい節電が迫られる夏には
”昔の暑さ”に戻ってくれると助かりますね。


rose3.jpg

category: 植物

tb: 0   cm: 6

コメント

naomiさん こんにちは!

何時も素敵な写真ですね
お花と葉のトーンが近い階調になった事で優しさを感じています
お庭に沢山の被写体が有り楽しいですね
梅雨もそこ迄来てる様です…気候の変わり目です、ご自愛下さい

leica-egoiste #- | URL
2012/06/03 10:58 | edit

そうですね、近年ちょっと変な気候になってますね。
”昔の暑さ”、と言ってもずっと昔、子供のころの暑さが懐かしいです。
生活環境がずいぶん今とは違うことにもよりますが、
カーッと強烈な日射と反面夕立の涼しさ、
蚊帳の中でゆっくり回る扇風機の風の心地よさなど思い出します。
我が家は田舎ゆえのオール電化。
停電などとなると水(地下水くみ上げ)も使えません。
節電は普段から心がけているつもりですが、
あまり暑い夏だと自信ないです^^;

K #6SlKZDlg | URL
2012/06/03 19:16 | edit

+leica-egoisteさん

どうもありがとうございます!
leica-egoisteさんのバラ写真に刺激されて
少し昔の写真を出してみました。
福岡市植物園のバラ園です。
先週あたりから雲の多い日が続いて梅雨入り間近ですね。
今夜は部分月食だったので空を探しましたが
雲が厚くてさっぱり駄目でした。日食ともども残念!

naomi #3un.pJ2M | URL
2012/06/04 23:56 | edit

+Kさん

私の”昔の暑さ”も、ずーっと前の子供の頃のことですよ~
真夏でも30度越せば猛暑だったし、33度なんて聞いた事もなかったし
40度近くなるのは外国でしかありえないと思ってました。

蚊帳も懐かしいですね。
うちにもありましたよ。子供にとってはキャンプみたい。
オール電化だと地下水が使えないことがあるんですね。
台風時の停電は大変そう。
でも緑の多い環境は、きっとうちと同じで下界(?)よりは暑さもマシかもしれませんね。
それでも寝苦しい夜は、夜中に水まきしています。

naomi #3un.pJ2M | URL
2012/06/05 00:06 | edit

素敵な写真ですね~
この薔薇は何色かしら上の写真はピンク。下は恋ピンクかしら...
私たちの子どもの頃の夏、懐かしい…
そう言って思い出せる夏の想い出のある私たちは幸せなのだなぁ~環境の変化は止めようがないけれど、今年も節電にはげみましょ。

pocket7 #- | URL
2012/06/07 09:07 | edit

+pocket7さん

ありがとうございます^^
「昔の夏」には近所の子供達と思いっきり遊んだ思い出もプラスされて
良かったな~と思うのかもしれませんね。
映画のオールウェイズまではなくとも
それに近いものがまだ残っていました。
もちろん今は今なりの楽しさもあるでしょうね。

節電といえば、こまめにコンセントを抜くことが去年から癖になってます~

naomi #3un.pJ2M | URL
2012/06/09 00:06 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/829-074a4a7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)