fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

おっしょい  

yamakasaQP.jpg

明日15日早朝、午前4時59分スタート。
早く寝て、早起きしてテレビ中継見ようと思っていたのに
あと5時間後!

category: 福岡

tb: 0   cm: 6

コメント

naomiさん おはようございます!

行って来ました!
明日からはまた悪天候の予報ですが…
今朝は昨日迄の豪雨が嘘の様に晴れ、例年通り一番山の櫛田入りの時刻にはうっすらと晴れ間も見えていました
今年もいい山でしたが…三連休中日のせいでしょう例年に無い人出でしたよ!

leica-egoiste #- | URL
2012/07/15 11:01 | edit

お祭りでしょうか。
可愛いキューピーさんも気合が入ってますね^^

pocket7 #- | URL
2012/07/16 01:13 | edit

+leica-egoisteさん

山笠、楽しかったでしょう!
今年は三連休の中日なので観光客も多いだろうなと思ってましたが
ラジオでも博多弁以外の方言が多かったと言ってました。
今日も雷と土砂降り。その前もずっと大雨だったのに
追い山の日だけいい天気になったのは不思議なものを感じますね。
一番山笠の櫛田入りの美しさは今年は特別だったように思います。

naomi #3un.pJ2M | URL
2012/07/16 23:01 | edit

+pocket7さん

「山笠があるけん博多たい!」という台詞があるように
7月は博多の代表的なお祭り、博多祇園山笠があります。
クライマックスは15日の日の出前から始まる追い山で
それはもう興奮!しまくりなのですよ!
写真は山笠の道具を扱うお店です。
中に入るのは勇気がいるのですが、
「どなたでもいらっしゃい~」とキューピーさんが呼び込みしてるのかもしれません^^

naomi #3un.pJ2M | URL
2012/07/16 23:07 | edit

福岡には学生時代5年間いましたが、
山笠の記憶は新天町に飾られた随分背の高いものを一度見たくらいです。
この時期はもう夏休みに入っていたので、
帰省か遠出してるか、どちらかでおそらく福岡にはいなかったんでしょう。
この時期に敢えていないなんて博多の人間には考えられないですね^^;

K #6SlKZDlg | URL
2012/07/17 11:17 | edit

+Kさん

追い山だけでなく、山見せ、追い山ならし、流舁きなどあるのに縁がなかったんですね。
福岡生まれ福岡育ちでも西に住んでいると実感ない人もいるようで
大人になって初めて見たりとか。
確かに博多~天神をよく通る年ほど祭りの中にいる気がします。
私は山を舁いている時だけでなく、長法被の男衆が町を歩いている様子も好きなんですよね~
一番体力のある時期に、飲み明かした後の早朝追い山を見なかったのは
ちょっと惜しかったかもw

naomi #3un.pJ2M | URL
2012/07/17 23:49 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/834-a2b321f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)