fc2ブログ

Somewhere Anywhere

日々の雑感を写真と共に

明けましておめでとうございます  

三が日はとっくに過ぎてしまいましたが
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


goshohatimangu.jpg

さて、今年の初詣は流れでつるつると回っている内に
期せず三社参りになってしまいました。
初めは宮地嶽神社に行こうとしていたのですが
東区を出きらない内からもう渋滞。
巻き込まれたら大変と、3号線を走っていた途中で急きょ行先変更。
古賀市青柳の五所八幡宮へ。

境内には一千年を超える楠の大木が何本もあります。
その中のひとつが樹齢約1000年のムーミンの木。
mumintree.jpg

ね。いるでしょ?ムーミン♪

他にも大きなほらがあるムーミンのねぐらという木もあるんですよ。
カメレオンの木や亀の木も。
神聖な生き物たちがたくさん隠れている神社です。

chouzuya.jpg



五所八幡宮の後は、大宰府古賀線を下って久山町の猪野神社へ。

inojinja.jpg

人混みが嫌いな父が生きていた頃はここに来る事が多かったので
懐かしい場所でもあります。
写真左手に煙が見えるのは、火を焚いているからです。
何十年も前も、初詣に行くと切った木などを燃してあって
しばらくそこで暖を取っていました。

ここにも大きな木が多いのですが、五所八幡に行った後では
こじんまりと見えてしまいます。

猪野神社の次はまた裏道を回って香椎宮へ。
福岡市内に近づくたびに人が多くなってくるのがおもしろかったですね。
香椎宮は庭みたいな所なので写真のことなどすっかり忘れていました。

おみくじは2ヶ所で引いて、末吉と大吉。
でも書いてあることは殆ど一緒で両方とも
「これまでの苦難が去って穏やかな日が戻る」という内容でした。


皆さまにとっても、良い年でありますように。

category: 福岡

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

naomiさん おはようございます!

今年も行動的ですね!
見習わなければいけませんね!
不届き者の私…三社参りを行った事が有りません!(涙)
毎年氏神様だけで終わっています

おみくじを引いた事もないんです(涙)
今年もその行動力…
「お誘い下さい」

leica-egoiste #- | URL
2013/01/06 13:14 | edit

No title

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
歴史のある由緒正しいお宮さんが
たくさんあるのですね。
森の空気に神聖な気持ちになります。
武道館の帰りに始めて靖国神社へ行きましたが、
すでに長蛇の列で参拝までたどり着けず…
近くの氏神様にご挨拶をしに行こうと思いながら、
寒くて寒くてw家に篭ってしまっておりますw

ヒツジ草 #nKD1BgzM | URL
2013/01/06 19:34 | edit

+leica-egoisteさん

明けましておめでとうございます。
氏神様ひとすじ、そちらの方が正しいのかもしれませんね。
私は一か所だけでは物足りず、2,3か所回っることが多いです。
櫛田さんとお買い物がセットになってることも。

大宰府のおみくじは御存じですか?
季節の行事に合わせて色やデザインが変わるんですよ。
つい写真を撮りたくなっちゃいますね~


naomi #3un.pJ2M | URL
2013/01/06 22:42 | edit

+ヒツジ草さん

明けましておめでとうございます。
五所八幡宮は福岡に住んでいても知らない人が多いと思います。
でも古いし由緒ある神社なんですよ。
この日行った三か所は商売っ気が全くない所なので
初詣に行くには神聖な気持ちになっていいし
そういう神社の方が好きなのですが
かといってあんまり静かでも少し寂しいのですよね(我儘なw
ニュースに出てくるようなおしくらまんじゅうの参拝は
私も同じくパスです~

naomi #3un.pJ2M | URL
2013/01/06 22:53 | edit

明けましておめでとうございます

naomiさん、こんにちは。おめでとうございます。
いいですね~ムーミン! 可愛いですね♡
ここは隠れた「日本のムーミン谷」みたいな所ですね♪
新年明け...素敵なもの見せていただいたなぁ~(^艸^)

今年もひょっこりおじゃまします~どうぞよろしくおねがいします。

pocket7 #- | URL
2013/01/18 11:00 | edit

+pocket7さん

こんにちは。あけましておめでとうございます。
日本のムーミン谷、いいネーミングですね!
スナフキンやミーが隠れていたらワクワクするのですが^^
家からそんなに遠くないのに初めて知ったくらいひっそりした場所なので
妖精たちも住みやすいかもしれませんね。
お忙しいようですが、ブログも少しづつ続けて下さいませ。
楽しみにしています(*^ー^*)

naomi #3un.pJ2M | URL
2013/01/19 00:06 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/859-d8177be9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)