Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
かつお菜 
2013/05/09 Thu. 23:26 [edit]
博多雑煮にはかかせない「かつお菜」。
でもお正月を過ぎて、例えば小松菜やホウレン草のように
普段の食卓に上っているのかどうかは定かではありません。
福岡育ちの友人は雑煮以外でも使ってるとは言いますが
両親とも熊本育ちの我が家でかつお菜を食することは全くありませんでした。
それなのに今年初めて家の畑にかつお菜を植えた母。
何もしなくともどんどん大きくなってくれる元気な野菜でした。
とりあえず、定番の味噌汁の具に。
おお!
これが思った以上に美味しいんですよねー♪
見た目が固そうですが、厚みがあるのにやわらかく
煮込んでもぐだっとならないし
なんといっても味がある!
「かつお」の味ではありませんが、確かにお味噌少なめでも大丈夫ですね。
この年にして やっと博多野菜の良さに気付きました。
暑さに弱いらしく(寒さにも弱い・・見た目は丈夫そうなのに)
お世話になったかつお菜さんも、畑で菜の花のように伸びきって
主役は春菊にバトンタッチ。

(↑ボクは庭のかつお菜も春菊も食べませんが、テーブルにあれば興味あります)
でもお正月を過ぎて、例えば小松菜やホウレン草のように
普段の食卓に上っているのかどうかは定かではありません。
福岡育ちの友人は雑煮以外でも使ってるとは言いますが
両親とも熊本育ちの我が家でかつお菜を食することは全くありませんでした。
それなのに今年初めて家の畑にかつお菜を植えた母。
何もしなくともどんどん大きくなってくれる元気な野菜でした。
とりあえず、定番の味噌汁の具に。
おお!
これが思った以上に美味しいんですよねー♪
見た目が固そうですが、厚みがあるのにやわらかく
煮込んでもぐだっとならないし
なんといっても味がある!
「かつお」の味ではありませんが、確かにお味噌少なめでも大丈夫ですね。
この年にして やっと博多野菜の良さに気付きました。
暑さに弱いらしく(寒さにも弱い・・見た目は丈夫そうなのに)
お世話になったかつお菜さんも、畑で菜の花のように伸びきって
主役は春菊にバトンタッチ。

(↑ボクは庭のかつお菜も春菊も食べませんが、テーブルにあれば興味あります)
category: 食べ物
« 差の差
コートが手放せないの »
コメント
かつお菜? どんなお味でしょうね~食いしん坊のアンテナがぴピピ...と反応してしまいます。
pocket7 #- | URL
2013/06/01 18:50 | edit
見た目はチンゲン菜より堅そうですが、
火を通すと思いのほか柔らかく、そしてやっぱり味がいいんですよね~
福岡以外ではほとんど流通してないと思いますので
もし見かけたら一度ためしてみてください。
くせはないので食べやすいと思いますよん
naomi #3un.pJ2M | URL
2013/06/02 22:09 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/877-ad35f88d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |