Somewhere Anywhere
日々の雑感を写真と共に
ひとつき 
2014/11/03 Mon. 18:20 [edit]
今日は初命日でした。
天神の赤煉瓦文化館でモンステラさんのお花会で素敵なアレンジを堪能した後
久しぶりにデパ地下巡り。
知らない間に色んなお店が新しくなって、相変わらず移り変わりの激しい天神ですね。
家電を両手にぶら下げた海外旅行者もたくさん。
日銀前には旅行者を待つバスの列。
博多駅はまっすぐ歩くのが難しいほどの人込み。
外にはにぎやかな世界があるんだなあと今更ながら。
これといってのめり込んでいた趣味もなかった母の一番の楽しみは食べることでした。
毎日の食事の材料になりそうなものからお菓子、調味料、話題のものまで
ただ見て回るだけでも大好き、気になったらお買い上げ。
そんなお気に入りのひとつがフォートナムアンドメイソンのドーナツです。
ドーナツブームの時、いろんなドーナツを食べてみたのですが、
やっぱりここのが一番おいしいと、私より母の方がよく買っていました。
今日はそのドーナツをお供えにしました。
とはいっても猫に取られるので、すぐに下げて私が食べましたが。
それから、これも母が好きだった志岐蒲鉾本店の枝豆ちぎりも買って
もちろん私がいただきます。

今は少し慣れてきたけれど、母の生前、もうすでに食べられなくなっていた頃、
デパ地下を歩くのがとても辛かった。
少し前までは母の好きなものや気になるものを見つけたら買って帰ったのに
一緒に食べることができないなら自分の分も欲しくない。
美味しそうなものが目の前にこんなにあふれているのに
食べさせてあげることができないと思うと泣きたくなる。
何を見ても欲しくないし、自分だけのために買ってもつまらない。
でも今日は自分のために買いました。
これからも、あれが好きだったなぁ、これも好きだったなぁと懐かしみながら
時には泣きながらお買い物するのです。
天神の赤煉瓦文化館でモンステラさんのお花会で素敵なアレンジを堪能した後
久しぶりにデパ地下巡り。
知らない間に色んなお店が新しくなって、相変わらず移り変わりの激しい天神ですね。
家電を両手にぶら下げた海外旅行者もたくさん。
日銀前には旅行者を待つバスの列。
博多駅はまっすぐ歩くのが難しいほどの人込み。
外にはにぎやかな世界があるんだなあと今更ながら。
これといってのめり込んでいた趣味もなかった母の一番の楽しみは食べることでした。
毎日の食事の材料になりそうなものからお菓子、調味料、話題のものまで
ただ見て回るだけでも大好き、気になったらお買い上げ。
そんなお気に入りのひとつがフォートナムアンドメイソンのドーナツです。
ドーナツブームの時、いろんなドーナツを食べてみたのですが、
やっぱりここのが一番おいしいと、私より母の方がよく買っていました。
今日はそのドーナツをお供えにしました。
とはいっても猫に取られるので、すぐに下げて私が食べましたが。
それから、これも母が好きだった志岐蒲鉾本店の枝豆ちぎりも買って
もちろん私がいただきます。

今は少し慣れてきたけれど、母の生前、もうすでに食べられなくなっていた頃、
デパ地下を歩くのがとても辛かった。
少し前までは母の好きなものや気になるものを見つけたら買って帰ったのに
一緒に食べることができないなら自分の分も欲しくない。
美味しそうなものが目の前にこんなにあふれているのに
食べさせてあげることができないと思うと泣きたくなる。
何を見ても欲しくないし、自分だけのために買ってもつまらない。
でも今日は自分のために買いました。
これからも、あれが好きだったなぁ、これも好きだったなぁと懐かしみながら
時には泣きながらお買い物するのです。
category: 雑記
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://somewhereanywhere.blog102.fc2.com/tb.php/934-7ab08fcc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |